休も後半、昨日一昨日引きこもりで何もしてないのに臀部が筋肉痛ですが、このまま引きこもりで終わるのも虚しいので今日は波佐見陶器市へ行ってきました。


夫に陶器市に行こうと誘うも何買いに?と言われたので次女と長男誘うも振られ…仕方ない独りで行くわ真顔と言ったら夫と次女が付いてきました。なんなの?ツンデレ?


会場入り口近くのブースに置いてたnatural69のアウトレット。5枚全部柄が違いますニコニコ焼きムラ入ってたり気泡あったりとかで検品落ちしたもので、半額くらいのお値段でした。


 

 

 

 

 

 


こちらは西海陶器のお品、indigoシリーズ。これぞ波佐見焼 というくらい波佐見焼きらしいお品で。こちらもアウトレットにて60%オフで手に入れてきましたニコニコ夫と長男のお茶碗はこの大きさでは足りないので女子3人分。

 

 


最後はこちらの小鉢。一つ400円でした。良い感じの大きさで♥

今回ずっと買い替えたいと思っていた刺身皿。何店舗か見て回ったけど人も多すぎて気に入ったものを見つける事が出来ませんでした笑い泣き次回にリベンジしようと思います。

我が家の食器の5割くらいは波佐見焼き。白磁に藍色の単色が好きです。波佐見陶器市では有田焼も扱ってます~。


今日は次女17回目の 誕生日。夕食は皆でくら寿司へ。混んでましたが予約してたので、受け付けて1~2 分で席に付くことかできました。くら寿司前に焼き上げまで済ませて冷ましてたちぎりパン。やはりHB欲しいなあ~真顔