スネヲ的雑記録 -8ページ目

いちにち

本日の出来事をつらつらと・・・



9:30:起床 眠い。朝から何もする気が起こらない。


10:00:とりあえず、洗濯物をし、コーヒーを入れる。まだ眠い。


12:00:先日買ったCHICのライブDVDを見る。ナイルロジャースのギターは最高にかっこよし。


14:00:腹が減ったので、車で佐世保バーガーを喰いに中野に。


14:30:中野到着。佐世保バーガーは流石の美味さ。つーか\680は高い。まあいいけど。


15:30:何故か御茶ノ水で楽器や巡り。20-30万の楽器を試奏してたら店の人が140万のを何故か弾かしてくれた。あまりの音の差にビビる。

20-30万のなら('ε') フーンって感じだったが、これは欲しい・・・

買わないけど。

弾かなきゃよかった・・・


17:00:上野のアメ横散歩。すし屋に逝きたかったのだが、並んでいたので却下。


18:30:帰る。つーか眠い。


19:30:近所のラーメン屋で飯。つけ麺を喰う。相変わらずつけ麺の意味が良くわからん。


20:00:酒屋でビールを買う。淡麗グリーンラベルを。つーかビールでないか。


20:30:帰宅。眠い。


21:00:風呂。(/ー\*) イヤン♪


21:30:ビールを飲む。


22:00:すっかり出来上がる。


22:30:まおたん とメッセ。内容は殆ど漫画の話。天才ファミリーカンパニーを読み返したい。あとパタリロも。


23:00:今ここ

大人になるとはこういうことさ

本日健康診断に逝ってきた。


まあ、昨日はそんなこと気にせず飲んでいたのだが。


単純に頭が弱い子である。



そんなキチガイじみたぼくであるが、今日初めてバリウムを飲んだ。


いうなれば、世の中のおっさんたちが蛇蝎の如く嫌う理由を身をもって体験してきた。



何故ぼくは、あんな動く台に乗せられて、ゲップを必死で我慢しながら、苦しい顔でくるくる回っていたんだろう?


後でトイレとお友達になりながら、そんな風に人生に思いを馳せざるを得ない一日であった。



なんか、大人の階段を一歩上った気分で一杯である。

自信ありですよ

ヘミングウェーのそっくりさんのコンテストがキーウェストであったらしい。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-04610546-jijp-int.view-001



内容のどうでもよさもさることながら、写真もなかなかの出来である。



同じ服を着た同じ髪と髭のおっさん達の集団なだけで、健やかな笑いを醸し出している。


また、今回優勝者のおっさんが、明らかに一番似ていない。


町にフツーに彷徨っているおっさんぽい。



というわけで、そのうちスネヲそっくりさんコンテストを開催することにした。


参加条件として、青い服で短パンを必須とする。



負けないけどな!

これは嬉しい

06-07-22_09-201.jpg

一昨日、昨日と京都から友達の「のびた」が遊びにきていた。


で、お土産というか誕生日プレゼント(わりとフライング)をくれた。

ユニクロの袋を出した瞬間に、まさか!と思ったが、そのまさかだ。


そう、噂には聞いていたが、伝説の養命酒T。


養命酒ドランカーであり、日々養命酒カクテルを作ってはその後味に凹むぼくには堪らない逸品である。


つーかぼく以外着るな。


そう、養命酒を激しく愛す漢しか着てはいけない。


それ以外の奴は死ね!  <- たむけん風に


しかし、これで心置きなく養命酒生活を送れること間違い無しである。


早速本日これを着てジュースを買いに逝ってきた。


当然養命酒を割る為である。


酔って酔って酔いまくる所存だ。



しかし、あいかわらず不味い。


だが本日はその不味さも笑いながら許容できたのであった。



よし明日は健康だ!

ある意味芸術の域

家から最も近い中華料理屋みたいなところに会社の人らと逝ってきた。



そこで新たな発見が。



それは、「人は不味過ぎる物を喰うと無口になる」ということだ。


あそこまでチャーハンを不味く作るのは芸術の域である。



なにせチャーハンにイカが入っていたが、生温く、生臭い。


また酷くずさんな盛り付けで喰う気を一気になくす。


また、ラーメンを喰ったやつは固くて音がしたそうな・・・


なんだそれは。


カップラーメンを茹でずに出したのか?


多分固焼きそばを喰ったら歯が折れる勢いだろう。


間違いなく凶器です。


本当にありがとうございました。



・・・まあ、店に入った瞬間、注文を聞いてから店員が誰も店からいなくなったことですでにおかしかったので、いやな予感はしたんだが。


鍋を洗ったらもう休憩か。


・・・なんだこの緩すぎる店は。


ある意味これでやっていけるのは、羨ましいぞ。



しかし塩辛かった。


そのせいか、本日はちょっとビールを飲みすぎているようである。

脱皮

本日会社の同僚のお兄ちゃんとビリヤードに逝ってきた。


奴は何でも大会に出たりしている程の腕前であるらしい。



まあどんなもんや、と気楽に逝ったのがが、確かに上手い。


ブレイクからほぼ一人で終了する勢いだ。


おいおい。ぼくにも打たせろ。


順番が回って来た際、折角なのでどういうところを狙っていいか迷った時にアドバイスを求めると、意外な所を指差すのだ。


怪訝に思いながらその場所を狙うと「なるほど!」という考えてもいなかった絶妙の場所に入る。


もう、楽しくてしょうがない。


あれを自分で考えて出来たら最高である。



そんなわけで、上手い人とするのが上達への近道だなと感じた今日この頃である。


スネヲからトム・クルーズへ脱皮の日も近い・・・

たまには映画も良いね

昨日「インサイド・マン」 を見に逝ってきた。



結論から言うと、最高だった。


もう、ビリビリ来た。


犯人と警察官と弁護士との駆け引きを見ているだけでも最高に楽しい。


セリフの一つ一つに引き込まれるし、その意味が後になって繋がっていく様は圧巻である。


またクライヴ・オーウェンを初めとする役者の演技が素晴しい。


しっかり見ていていたら、トリックは途中で大体わかるのだが、一筋縄ではいかない部分もある為、セリフを思い出しながらその意味合いを考えたりなど、見終わってからもその楽しみが継続できる。


ぼくは一人で逝ったのだが、複数人で見に逝った場合は内容について後で語り合える事間違いないだろう。

また、テーマソングの意味不明さ(インド音楽?)も何故かぴったり来ているのが不思議である。


あの曲を選んだのって凄いセンスだ。本当。

そんなところも含めて、決して派手ではないというか、むしろ地味であるが、これだけの映画もそんなに無いと思われる。


是非もう一回見に逝きたい一本である。

キャラ年齢

昨日一日で、3回「学生ですか?」と聞かれた。



待て。


貴様らの目はビーだまか。


ぼくは来月で30歳なのだが。


養命酒とか愛飲しているし・・・



・・・いや待て。


スネヲは小学生だ。


そうか!スネヲに似ている、つーかぼくそのものがスネヲだ。


お前オッサンに見えるけどスネヲなら小学生なんだろ?ということか!!!



はい。


来週から小学生として暮らすことにします。


集団登校するには何処に逝けばいいのでしょうか?

旅に出たい・・・

最近自宅の回線状況がマシになったせいで、激しくYouTube ばっかり見ている。


もっとする事があるだろう、というのは言ってはいけない。


泣いてしまうからだ。



それはともかく、そこでこの動画を見つけたのだが、是非見て欲しい。

http://www.youtube.com/watch?v=bNF_P281Uu4



内容としては、小太りの兄ちゃんがヴァンヘイレンの様な笑顔を振りまきながら、ヤダモンの動きを高速回転したようなダンスを世界中で踊り倒すという、謎極まりない代物である。



いや、絶賛しているのだ。


見たらもう、旅に出たくてしょうがない。


音楽も素晴しい。



皆様の連休に幸多からんことを・・・





おまけ

ちなみにサイトも持っているようで、過去の旅の動画もある。

http://www.wherethehellismatt.com/index.html

こちらもよければ・・・

スネヲと呼ばれて・・・

占いは信じる方では決して無いのだが、なんとなくしてみた。


http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html


すると以下の様に。



年齢29歳は 感情がテーマです。今までに無い感情の高ぶりは思わぬ結果を引き寄せますが、人間として一段階成長する事でしょう。すごくいい事もありますが地雷も落ちています。

基本性格

表現、意志表示が得意。
焦りがちで物事を見切り発車して、後で後悔しがちです、しっかり長期の展望を心がけて下さい。
一見自信家に見えますが、実は臆病で恐がりです、人の顔色を常に伺っています。


・人間関係

初対面より10回目あたりまでは評価も高く人気者ですが、以降徐々に中身の自信の無さがバレて気がつけばグループ内の地位は急降下、取りつくろうも逆効果に、自分の弱さを回りに理解されれば、いいところも理解され、あなたのユニークな性格は貴重です自信を持って下さい。注意点は調子に乗らないように。基本的に偉そうで命令口調系なので注意して下さい。なお自分が命令されるのは大嫌いです(中にはマゾっぽく反転する人もいるが)


・生活

いつもくだらない事を考えていますが、十に一つはすばらしいアイデアが閃きます、それをどう生かすかがポイントです。ただ十中八九は役に立ちそうもありませんが。

・金運

お金には好かれる人です、ケチるところはしっかりケチり、しっかりと価値のあるものを購入します。但し人前でいいかっこなどして散財しない事と人間不信に陥ると宝石やブランド物等で心の隙間を埋めようとしますがこれも注意が必要です。




・・・なんだこのスネヲなキャラは(笑)