なんだかよくわからんタイトルになったがまあいいや。
六連勤が終わってのんびり起きだして朝びいるちうのさんちゃんですおはようございます。
ここのところずっと体調が悪かったが、今週持病の主治医から、「もう今の仕事は辞めてリモートとかに転職しなさい」と言い渡された。
ですよね。
昨年末に1人退職し、今年初めから1人産休、5月に1人退職、3月にやっと入った中途2名が1人は人格障害としか言えない食わせ物で、もう1人は当院に未来を感じないため2人とも試用期間終了とともに退職。求人情報に問い合わせは一切来ない状況が続いている。毎年1万人以上卒業しているのに理学療法士はどこに行っているのだろう。
とは言え、今の今、わしが求職中でうちの病院に応募するかというと、その他の求人と見比べれば絶対に応募しないw
そんなわけで今年の1月からこっち、今まで3人で行っていた仕事を、1人クラーク(事務)は入れて貰ったが、1人で臨床と科長業務を行っていた。その間に中途2名の退職含めた科内の揉め事を、上司に文句を言われながら粛々と(いや、そうでもないかw)こなす。
少し前から頚椎症からの上肢の痺れがひどくなり、ブロック注射を打ちながら働いていたのだが先週の「退職勧告」を受けてわしの我慢も決壊したようだ。
退職する、と決めてからの気分の晴れ晴れしさよw
無茶ばかり言ってくる他部門の課長さんの新規無茶案件は「まだ正式発表してませんが退職は決定だから私主導以外の方法考えて」と一蹴、リハ室で怒鳴りまくるクレーマーの患者様(なんて言い方だ、なのだが他の患者様にそう評価されているので仕方ない)が、勧めた自主トレをやらない癖に他人の悪口を続けようとするので「他人に文句ばかり言ってないで、自分の身体なんだから自分で何とかしてくださいよ。こっちはあなたを良くしようと思って必死に教えてるのに、やりもしないで文句言って良くなるわけないでしょう?言われたことぐらいやりなさい!」と怒鳴りつける。クレーマー、しょぼん。(いや、気持ちはわかるのでフォローはしてるよ)
切れキャラを解禁したら仕事が捗るので、当面これで行くことにしようと思いますw
明日からの5連勤もがんばるぞー(棒