
2017年3月20日に、会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」で、「花咲く会津号」を撮影。
今まで、鉄道は「移動手段」が目的でした。
今、日本全国のローカル線では、観光列車を走らせ、絶景の景色を楽しむ「ローカル線に乗るのが観光」の、「観光鉄道」になりました。
会津鉄道では、
「快速AIZUマウントエクスプレス号」、「お座トロ展望列車」、会津17市町村のゆるキャラが描かれたカワイイ列車「花咲く会津号」
の観光列車が走っています。
会津17市町村のゆるキャラが描かれたカワイイ列車「花咲く会津号」は、カワイイ列車で人気があります。
会津鉄道は、絶景の大自然の大パノラマを楽しめる「観光鉄道」です。
会津鉄道の「南会津の日本の原風景と列車」の風景は、「絵になる風景」です。
「萱葺き屋根の駅舎の湯野上温泉駅と列車」の風景は、「絵になる風景」です。
外国人観光客にとって、会津鉄道は、とても魅力ある楽しい「観光鉄道」です。
4月21日に、東武鉄道「浅草駅」~会津鉄道「会津田島駅」を走る、東武新型特急「リバティ会津」が誕生します。
東武新型特急500系「リバティ会津」は、ゆったりとしたリクライニングシートで、Wi-Fiが利用でき、快適な旅が楽しめ、外国人観光客にとっても、魅力ある新型特急列車です。