朝食バイキング | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ













2016年6月12日

朝食バイキング

会津若松駅から歩いて3分の、「ホテルアルファーワン会津若松駅前」に宿泊しました。

朝食バイキングを食べました。

こづゆ♪

こづゆは、貝柱でダシをとり、山菜などを煮込んだ会津の郷土料金で、お祝いの席などで出されるそうです。

フライドポテト♪

ウインナー♪

魚の切り身♪

サラダ♪

ごはん♪

ジュース♪

おいしくいただきました。

・交通
「ホテルアルファーワン会津若松駅前」へは、会津若松駅から歩いて3分。


会津への旅は、「東武特急スペーシア、快速AI ZUマウントエクスプレス号」で城下町の会津若松へ。

会津への旅は、「東武鉄道線~野岩鉄道線~会津鉄道線」の絶景ルートの会津の旅のほうが、絶景の四季折々の景色を楽しめ、絶景の渓谷、絶景の湖、沿線に温泉が豊富で、温泉情緒あふれる旅が楽しめ、列車に乗るだけで観光になり、

移動時間が観光

になります。

「日光~会津」は、日本のスイスです。

「野岩鉄道線、会津鉄道線」で、都会では味わえない 大自然の絶景の大パノラマを楽しめます。

会津への旅は、「東武鉄道線~野岩鉄道線~会津鉄道線」のルートの旅のほうが、安くて、首都圏からアクセスが良く、便利です。

会津への旅は、「東武鉄道線~野岩鉄道線~会津鉄道線」のルートの旅のほうが、安く、楽しい旅が楽しめます。

野岩鉄道線で、大自然の癒し旅が楽しめます。

会津鉄道「湯野上温泉駅」は、日本で珍しい茅葺き屋根の駅舎です。
湯野上温泉駅には、足湯があります。

会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」には、芦ノ牧温泉駅2代目ネコ駅長「らぶ」がいます。

※会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」の芦ノ牧温泉初代ご長寿あっぱれ名誉ネコ駅長「ばす」は、平成28年4月22日(金)の夜に、亡くなりました。
ご冥福をお祈りします。

芦ノ牧温泉駅には、会津鉄道神社があります。

芦ノ牧温泉駅から歩いて2分の所に、行列のできるラーメン屋「牛乳屋食堂」があります。