新藤原駅 | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ


・12月11日(金)から、野岩鉄道線で始発列車より通常ダイヤで全面運転再開します。
12月11日(金)から、3ヶ月ぶりに、会津鉄道、東武鉄道への直通電車の運転を再開します。
12月11日(金)から、3ヶ月ぶりに、「会津田島~浅草、浅草~会津田島」への、直通電車の運転を再開します。


2015年10月10日

野岩鉄道

新藤原駅

旅情あふれる昭和の時代の旅が楽しめる6050系電車の、快速「上三依塩原温泉口行き」の電車の車内から撮影


・野岩鉄道「新藤原駅」から近く(新藤原駅から歩いて、384メートルの所)に、慈眼寺があります。
1868年の戊辰戦争の時、戦火の中、会津藩士の人は、慈眼寺で、女性が泣いた声が聞こえたそうです。
慈眼寺で泣いていたのは、女性ではなく、「十一面観世音菩薩」だったそうです。
戊辰戦争の戦火の中、会津藩士の人は、慈眼寺で泣いていた「十一面観世音菩薩」を助けたそうです。
また、慈眼寺は、「ぼけ封じ」の寺だそうです。