七ヶ岳登山口駅 | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ


2015年2月22日

「ゆったり会津東武フリーパス」の旅

会津鉄道

七ヶ岳登山口駅

旅情あふれる昭和の時代を楽しめる6050系電車の 区間快速「浅草行き」の電車の車内から撮影


・江戸時代に会津西街道の宿場町だった「糸沢宿」の通りに、米粉を使った おいしいパン屋さん
「まんまパン」
があります。
米粉を使った おいしいパン屋さん「まんまパン」へは、「七ヶ岳登山口駅」から歩いて10分。
まんまパン
営業時間
AM10時~PM5時


・南会津町にも、二荒山神社があります。
南会津町にある、二荒山神社へは、七ヶ岳登山口駅から歩いて3分。


・1868年の戊辰戦争の時に、新政府軍が落書きした襖(ふすま)が残る「龍福寺」へは、七ヶ岳登山口駅から歩いて8分。
※龍福寺の、新政府軍が落書きした襖(ふすま)は、一般公開していません。


・七ヶ岳登山口駅から国道121号線を会津若松方面へ歩いて約15分の所に、
「源義経一行逃避之地」
の、小さな石碑があります。


・ゆったり会津東武フリーパス
(利用開始日より4日間有効)
フリーエリア区間
「東武日光駅~下今市駅~会津方面(設定区間は、会津田島駅・芦ノ牧温泉駅・喜多方駅の、3種類)」

「ゆったり会津東武フリーパス」には、
「発売駅~下今市駅」の往復乗車券

プラス

フリーエリア区間
「東武日光駅~下今市駅~会津方面(設定区間は、会津田島駅・芦ノ牧温泉駅・喜多方駅の、3種類)」
が含まれています。
(発売箇所 東武鉄道の一部の駅、JTB、東武トップツアーズ)

東京スカイツリーの感動は、「日光、鬼怒川、会津」へ続く。