今日放送された、日本テレビ シューイチ「会津若松の旅」を見ました | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

今日放送された、日本テレビ シューイチ「会津若松の旅」を見ました。

タレントさんが、「会津若松の旅」をレポートしました。

タレントさんが、会津若松市内で、

満田屋(みつたや)さんで、味噌田楽を食べ、

会津若松名物のソースカツ丼の「白孔雀食堂」で、巨大なソースカツが、はみ出ている「ソースカツ丼」を食べ、

鶴ヶ城近くの、造り酒屋さんで、日本酒を飲んで、

会津若松のおいしいグルメを食べていました。

その後、タレントさんは、会津鉄道「芦ノ牧温泉駅~湯野上温泉駅」まで、

会津鉄道「お座トロ展望列車」の、お座敷車両の「コタツ列車」に乗りました。

会津鉄道「お座トロ展望列車」の車窓は、

大自然の大パノラマ

湖、渓谷、川、日本の原風景

が眺められ、車窓は、とても素晴らしいのです。

タレントさんは、下郷町の江戸時代にタイムスリップしたような茅葺き屋根の宿場町「大内宿」の

三澤屋さんで、ネギ1本で、ハシにして食べる「ネギそば」

を食べ、おいしそうでした。


会津の旅は、おいしいグルメがあり、おいしい日本酒、歴史の名所、温泉、大自然、日本の原風景がたくさんあり、とても素晴らしい所なので、会津の旅に出かけたいなあと、思いました。


私は、会津の旅に出かける時は、「東武鉄道線~野岩鉄道線~会津鉄道線」の旅が大好きです。

「東武鬼怒川線~野岩鉄道線~会津鉄道線」の車窓は、

大自然の大パノラマ、湖、渓谷、川、日本の原風景、日本昔話に出てくるような「日本の原風景」

こころのふる里「会津」

が楽しめ、会津の旅は、「東武鬼怒川線~野岩鉄道線~会津鉄道線」の旅

が大好きです。


会津への旅は、「東武特急スペーシア、快速AIZUマウントエクスプレス号」で城下町の会津若松へ。


会津への旅は、「ゆったり会津東武フリーパス」が便利です。


・ゆったり会津東武フリーパス
(利用開始日より4日間有効)
フリーエリア区間
「東武日光駅~下今市駅~喜多方駅(喜多方バージョン)」

「ゆったり会津東武フリーパス」には、

「発売駅~下今市駅」の往復乗車券

プラス

フリーエリア区間
「東武日光駅~下今市駅~喜多方駅(喜多方バージョン)」

が含まれています。
(発売箇所 東武鉄道の一部の駅、JTB、東武トラベル)