今日、関東地方で放送された、テレビ東京 厳選いい宿「雪景色の会津 大内宿 湯野上温泉の絶景の露天風呂」を見ました。
番組では、タレントさんが、雪景色の茅葺き屋根の宿場町「大内宿」を歩いて、
「昔話の世界だね。」
と、言っていました。
・交通
大内宿へは、浅草駅から東武特急スペーシア「きぬ」で、鬼怒川温泉駅まで乗り、鬼怒川温泉駅から、快速AIZUマウントエクスプレス号「会津若松行き」または「喜多方行き」に乗り、会津鉄道「湯野上温泉駅」下車。
湯野上温泉駅から大内宿までタクシーで15分。
番組では、日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎、会津鉄道「湯野上温泉駅」を紹介していました。
番組では、タレントさんが、湯野上温泉「こぼうしの湯 洗心亭」をレポートしていました。
湯野上温泉「こぼうしの湯 洗心亭」では、宿の玄関に
茅葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」のミニチュア、模型
があり、湯野上温泉駅の足湯の模型もあり、宿の方が番組で紹介していました。
「こぼうしの湯 洗心亭」の露天風呂からの雪景色は、番組を見ていて、とても素晴らしかったです。
番組で、「こぼうしの湯 洗心亭」の夕食は、会津只見のどぶろくのお酒、会津産りんごを器に使った「グラタン」、会津産馬刺、煮込んだ会津高原産大根、しんごろう、などの会津の郷土料理をタレントさんが食べていて、おいしそうでした。
番組では、温泉ジャーナリストの方が、
「湯野上温泉は、毎分三千リットルの噴出量で、湯量が豊富」
と、言っていました。
雪景色の湯野上温泉で、心と体も癒されるなあと、思いました。
・交通
湯野上温泉へは、浅草駅から東武特急スペーシア「きぬ」で、鬼怒川温泉駅まで乗り、鬼怒川温泉駅から、快速AIZUマウントエクスプレス号「会津若松行き」または「喜多方行き」に乗り、会津鉄道「湯野上温泉駅」下車。
今日、関東地方で放送された、テレビ東京 厳選いい宿「雪景色の大内宿 湯野上温泉の絶景の露天風呂」は、番組公式ホームページで、湯野上温泉の宿の内容を確認できます。
詳しくは、インターネットで、
テレビ東京 厳選いい宿
で検索してください。