私は、NHK大河ドラマ「八重の桜」を、毎週、楽しみに見ています。
幕末の戊辰戦争について調べて見ました。
戊辰戦争の時に、日光杉並木で、板垣退助が率いる官軍が、幕府軍に向けて砲撃した時、砲弾が杉並木にあたり、今でも、
「砲弾打ち込み杉」
が、日光杉並木に、残っているそうです。
「砲弾打ち込み杉」は、まだ、見たことがないので、機会があったら、日光杉並木の「砲弾打ち込み杉」を見ようと思います。
杉並木公園へは、東武日光線「上今市駅」下車。
上今市駅で下車すると、すぐに、杉並木公園があり、歩くと、15分~20分ぐらいで、日光杉並木の「砲弾打ち込み杉」が見つかるそうです。
「ゆったり会津東武フリーパス」を使い、
東武日光駅(11時37分発)~上今市駅(11時44分発)~下今市駅(11時50分発)~鬼怒川温泉駅(12時10分発)~会津若松駅(14時10分着)を走る、
「快速AIZUマウントエクスプレス号」
で、「下野街道(会津西街道)、山王峠」の歴史に浸りながら「八重の桜」の旅をしたいです。
会津への旅は、「ゆったり会津東武フリーパス」が便利です。
・ゆったり会津東武フリーパス
(利用開始日より4日間有効)
フリーエリア区間
「東武日光駅~下今市駅~会津方面」
「ゆったり会津東武フリーパス」には、
「発売駅~下今市駅」の往復乗車券
プラス
「東武日光駅~下今市駅~会津方面」のフリーエリア区間
が含まれています。
(発売箇所 東武鉄道の一部の駅、JTB、東武トラベル)
2013年NHK大河ドラマ「八重の桜」は、綾瀬はるかさん主演で、会津が舞台です。