今日放送された、NHK大河ドラマ「八重の桜」第8回「ままならぬ思い」見ました。
京都守護職で京都にいる会津藩藩主松平容保(綾野剛さん)の所に、会津藩家老西郷頼母(西田敏行さん)が、会津から京都に行き、
京都守護職を勤めると、会津が滅びてしまうので、京都守護職を辞退するように、
伝えに行きました。
しかし、会津藩主松平容保は、幕府に従うために、
「京都守護職を勤める」
と言い、西郷頼母を、会津に返しました。
私は、西郷頼母が、今後の会津を見通していたことに、驚きました。
番組の最後に、会津若松市を紹介していました。
番組では、会津武家屋敷を紹介しました。
私は、正月の1月4日に、会津武家屋敷を見学しました。
会津武家屋敷は、会津藩家老西郷頼母の屋敷などを再現した、歴史的建物が並ぶ、歴史ミュージアムです。