とても貴重に思いました | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

きのう、東武鉄道公式ホームページで、今年の3月16日ダイヤ改正の発表がありました。


私が注目したのが、東武6050系区間快速の電車のダイヤ改正です。


今まで、東武6050系区間快速の電車は、「とうきょうスカイツリー駅」を通過していたのが、今年の3月16日のダイヤ改正から、「とうきょうスカイツリー駅」に停車するそうです。


今まで、東武6050系区間快速の電車は、下り「東武日光行き」「会津田島行き」は、

東武動物公園から北は、各駅に停車していたのが、
今年の3月16日から、

「東武動物公園~新大平下」の停車駅は、

「東武動物公園・板倉東洋大前・新大平下」

の順に停車し、それまでの中間の駅に停車しません。


今年の3月16日のダイヤ改正からは、区間快速の電車は、下り「東武日光行き」「会津田島行き」は、

新大平下駅から、各駅停車になり、今までより、「東武日光」「会津田島」までが、18分短縮になるそうです。


昼間の区間快速電車が、今まで、「1時間に1本」あったのが、今年の3月16日のダイヤ改正から、「2時間に1本」に変更になり、減便になります。

区間快速の電車が、本数が減るのは、とても残念です。


私は、旅情あふれる固定ボックス型座席の昭和の時代の急行型電車「東武区間快速6050系電車」が大好きです。


今の現行ダイヤがとても貴重に思いました。


毎日忙しいのですが、ダイヤ改正前に、日程の余裕があれば、現行のダイヤの「東武6050系区間快速電車」に乗りたいです。