NHK大河ドラマ「八重の桜」見ました | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

今日、NHK大河ドラマ「八重の桜」

第2回「やむにやまれね心」

見ました。

ドラマでは、会津の風景、会津若松市の観光地「鶴ヶ城」、「御薬園」が出てきました。

私は、去年、ゴールデンウィークの時に、鶴ヶ城に行き、天守閣に昇りました。

鶴ヶ城は、桜が満開で、すごかったです。

今年も、桜を見に、鶴ヶ城に行きたいです。


私は、御薬園に行ったことがないので、行ってみたいです。


ドラマでは、新島八重の、綾瀬はるかさんが、登場しました。


※会津への旅は、「東武特急スペーシア、快速AIZUマウントエクスプレス号」で城下町の会津若松へ。

「快速AIZUマウントエクスプレス号」の車窓からは、日本昔話に出てくるような南会津の里山の銀世界の雪景色、日本の唯一の茅葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」を楽しめます。

快速AIZUマウントエクスプレス号の車窓からは、南会津の
「忘れかけていた懐かしい日本の原風景が甦る旅」
に出逢えます。

会津鉄道「湯野上温泉駅」からタクシーで15分の所には、雪景色の日本昔話に出てくるような、江戸時代にタイムスリップしたような茅葺き屋根の宿場町「大内宿」があります。

会津鉄道「芦ノ牧温泉駅」には、ねこ駅長「ばす」がいます。


会津への旅は、「ゆったり会津東武フリーパス」が便利です。
・ゆったり会津東武フリーパス
(利用開始日より4日間有効)
「ゆったり会津東武フリーパス」は、今までの「下今市駅~会津方面」間のフリーエリア区間に加え、
新たに、「東武日光駅~下今市駅」間も、フリーエリア区間になりました。
(発売箇所 東武鉄道の一部の駅、JTB、東武トラベル)