湯西川温泉「本家伴久」 | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

テレビ東京 「土曜スペシャル」を見ました。

栃木県温泉湯西川温泉「本家伴久」を紹介していました。

湯西川温泉は、平家の落人の伝説のある所です。

本家伴久は、日本の古民家建築の宿で、平家の落人の郷らしい風情を楽しめる宿です。

本家伴久の露天風呂のすぐ前には、清流が流れてて、清流を眺めながら露天風呂に入れます。

囲炉裏の炭火焼き料理。

囲炉裏で焼く、「一升へ゛ら」の料理。

レポーターが、「一升へ゛ら」の料理を食べながら、
「これを食べながら、お酒一升飲めますね。」
と言うと、旅館の方が、
「それで、一升へ゛らと言います。」

と説明していました。

機会があれば、湯西川温泉に行ってみたいなあと、思いました。

・交通
湯西川温泉「本家伴久」には、野岩鉄道「湯西川温泉駅」からバス「湯西川温泉行き」で20分、「本家伴久」下車。

湯西川温泉へは、野岩鉄道「湯西川温泉駅」からバス「湯西川温泉行き」で30分、「湯西川温泉」下車。