昭和の時代の非冷房車 | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

私が、昭和の時代の、幼稚園生の時は、電車は、非冷房車ばかりでした。

電車に乗った時に、たまに、冷房車がくると、とてもうれしかったのです。

私が、幼稚園生の時代、東武伊勢崎線に、初めて、通勤電車の冷房車に乗った時には、とても珍しく、とても感動したのを覚えています。

私が幼稚園生の時は、
「これから、少しずつ、冷房車が増えていくんだよ。」
と、聞いたことがあります。

当時の私は、21世紀の時代は、電車は、冷房車ばかりの時代になるとは、予想していませんでした。

今では、非冷房車の電車に乗ったことを思いだすと、とても懐かしく、レトロな思い出、とても貴重な、ぜいたくな思い出のように思います。