新幹線、特急のワープ | 森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

森の旅人のブログ

私は、昔は、「新幹線、特急のワープ」を時々していました。

※ワープ・・・「普通列車の旅」の途中で、新幹線、特急に乗り換えて、瞬間移動してしまうこと

昔は、私は、
「普通列車、快速列車だけの旅」
は、途中で疲れてきて、時々、新幹線、特急に乗り換えて、ワープをしていました。

しかし、昔、「新幹線、特急のワープ」を、時々していたら、乗り鉄の旅で、お金がすごくかかってしまいました。

それ以来、「飛行機、新幹線、特急のワープ」をしないで、全国を旅する時は、全国の遠い所に行く時でも、「普通列車、快速列車で旅」をすることにしました。

今では、私は、
「飛行機、新幹線、特急を使わないで、普通列車、快速列車の旅」
という乗り鉄の旅をする、旅人になりました。

「飛行機、新幹線、特急を使わないで、普通列車、快速列車の旅」
は、テレビやニュースで報道されていない、地元だけの人しか知らない話が、列車の中で話をしているのが、いろいろ聞こえてきます。

今では、「飛行機、新幹線、特急を使わないで、普通列車、快速列車の旅」
は、のんびり、旅をしているので、旅をしている感があって、とても好きになりました。

ローカル線を大切にしたい、という思う気持ちになりました。

また、高速道路で車で運転して移動していないので、
「セコロジー」という言葉がありますが、地球環境にも優しく、お財布にも優しいです。