持ち込みのダイヤを使ったK18PGハーフエタエンゲージ | SunDanceピロシのオフィシャルブログ

SunDanceピロシのオフィシャルブログ

石川県でオリジナルジュエリー、アクセサリーブランドを中心に
結婚指輪、婚約指輪、オーダーメイド、リフォーム、リペアを手がける"LOVE"をカタチにするジュエリー職人大清水裕史のブログです。

あれこれと仕上げているとあっという間に時間が経ってしまいますが


今回のは良い感じと思う訳。

しかも最近のお客様のトレンドやこれ良いだろ!という

ブライダルリングを新しく創ってます。


お披露目も楽しみであります。







さて、本日は

K18PGのハーフエタのエンゲージ。

エンゲージとしては珍しく?

、、ま、、、狭い範囲の所で言えばの話ですが

8本爪でメインダイヤを留めてあります。

サイズ感をアップさせる効果もあるのです。


メインと脇石との差を強調するためV時でカットしたハーフエタ部分は

非常に私的で作り手故の想いなマニアックな部分ですが

実にお気に入りの創りになりました。














実はこれ。

彼が身につけていたネックレスについていたダイヤを使ってのもの。

先を見て購入されていたのか、自分のものを身につけて欲しいという想いか。

どちらにせよ大切な想いを贈るものになるのですね。







とにもかくにも

嬉しい喜びのご報告を期待してお待ちしております。








勿論のことですが持ち込みのダイヤモンドで加工、オーダーメイドは可能です。

ダイヤのみならず他の天然石等でお創りされた方も沢山いらっしゃいます。

特に多いのはお母様やおばあさまの以前使っていたリングやネックレスの

リメイク、リデザイン。


受け継がれていくものには、ものすごく『価値』があると考えております。

遠慮なくお問い合わせ下さいませ。









サンダンスホームページはこちら





facebookも更新しております。いいね!して下さいね。





余談ですが


リメイクを手がけていると石は使ってもベースとなるリング,ネックレスは

壊してしまいます。


創った方の事を思えば非常に申し訳ないのですが、、、



そう考えると『アンティーク』として残っているデザインのものは本当に凄いことですね。

流行はあれど古くならず変わらず使い続けていただけるデザインを手がけたい所存です。

自分が手がけたものが後世に引き継がれていく。

なんかロマンチックじゃないですか。そう考えると。