みなさん、清津峡へ行ったことはありますか?
Instagramで#清津峡で検索すると、なんと4.1万件もヒット!
私も友人に誘われて初めて知りました。笑
黒部渓谷(富山)、大杉谷(三重)と並ぶ三大渓谷の一つ。
渓谷を望む清津峡渓谷トンネルが人気スポット。
全長750mのトンネルを歩き続けた先には、トンネルに縁取られた渓谷の世界が広がり、足元に張られた水が、周りの景色をゆらゆらと静かに映し出す。
2018年に芸術家団体のマ・ヤンソンが芸術作品に改修したとのこと。
それまで観光客の数が低迷していた清津峡渓谷トンネルも、改修を機に、観光客は増加したのだという。
芸術家の手一つで、こんなにも人々を魅了するなんて、素晴らしいなぁ。
その後は越後湯沢駅で、越後もち豚の豚カツ定食を堪能。
徒歩すぐの湯沢高原では、ロープウェイや、リフトで風を感じ眺める日本アルプスには、息をのみますね。
日本には、こんなに素敵な自然が広がっているのだと再発見。
自然に触れるたび、日本を好きになっていくんです。
とても、うれしいことです。
今度はどんな自然の世界に出合えるかな。
最後までお読みいただき、ありがとうございしました。