食に関するセミナーに参加しました
とても面白かった
「食」は私が最も関心のあるテーマのひとつ
誰しも毎日食事をするワケで、多くの人が関心を持つことだと思う
「食」と「健康」は密接な関係があり、健康志向の人は食にこだわる
私も、まあまあ食にこだわるタイプだと思っている
しかし、そのこだわりも行き過ぎると逆効果
「正しい食事法」など存在しない
人には個体差があり、何が自分の身体に合っているのかはそれぞれ
誰かが勧める健康法が自分に合っているとは限らない
人によっては玄米も有機野菜も毒となり得る
自分では絶対に買うことのないアメリカ牛
毒の代表のような食べ物ではないかと考えている
しかし、このアメリカ牛が「薬」となり得る人も存在するという事実
凝り固まった思考をほぐしていきたいと思う
食や健康のことについて何でも知りたいと思う私
情報過多で混乱する時もあったけれど、どれも本当のことなのだろう
でも、その本当のことが自分の身体に合っているのかは分からない
そして思った
知りたいなら知ればいい
調べたければ調べればいい
どれも正解でどれも間違いであり得る
自分の頭を柔らかくして、自分の身体が喜ぶことを見つけていきたいと思う
食を楽しむこと
知ることを楽しむこと
今日も美味しい物を食べよう