トウシューズ??? | シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン☆カラダもココロも元気に♪

シャイン!笑っていこう!輝いていこう!

山本晃子(Yamamoto Akiko)のブログです

カラダとココロにいいこと
陰陽五行の智恵
楽しい!を追求しよう♪ 
シャインの会

週に1回バレエ教室に行くようにしています

実際は月に2~3回かな

今の教室に通うようになってから約1年

 

こちらに通っている方々は、バレエが好きで踊りたくて、真摯にバレエと向き合っている方々

平日の昼間にレッスンに行くので、お会いするのは同年代の方々がほとんど

 

ちゃんとバレエ用のレオタードに身を包み、トウシューズを履かれている方も多い

その本気度が伺える

 

その中で私はTシャツジャージ姿で、そこらへんの健康体操教室にでも行っているような服装

 

体のラインがしっかり見えるレオタードの方が上達することも知っている

 

でも、抵抗あるのよね

子どもの頃からの体型のコンプレックスはなかなか克服できない

土性(脾臓・胃)の弱さだな

子どもの頃から太っていることが気になる

人からどう見られているかが気になる

実際は、子どもの頃から今もずっと身長も体重も平均値です

でも、太っている気がして体に密着している服は避けてきました

 

 

これはもう女優モード入れて、「私はバレリーナ!」とでも思うしかないのか

いや、それは無理

 

そもそも私はバレリーナに憧れがない

バレエが踊りたくて教室に通っている訳でもない

 

そんな意識の低い私に先生は提案してきた

「トウシューズを履いてみませんか?」

 

速攻で丁寧にお断りしました

私が目指しているのはそこではないので(笑)

 

でも、以前通っていた教室では、どんなに上手な人でもトウシューズを勧められることはなかった

 

きっとバレエに憧れてやっている方なら、トウシューズが履けたなら嬉しいのだろうな

そんなチャンスがあるって素晴らしい

同年代の方々が、トウシューズを履いて楽しそうに練習している姿は素敵です

 

 

 

では、私がバレエ教室に通っている理由は何か?

 

  1.ミュージカルの舞台で踊れる体つくり

 

  2.バレエのレッスンが基礎となったCOCOemiエクササイズを自分なりに向上させるため

 

 

バレエレッスンもCOCOemiエクササイズも素敵女子になるためかな

 

はい、強引に「素敵女子講座」の宣伝につなげますよー(笑)

 

 

キラキラ輝く素敵女子になるために知ってほしいこと

どんな夢を叶えるためにも、やはり健康であることがまず大事

 

何を食べるかで自分の体が変わります

心も変わります

 

今回の講座は食べ物の話を中心に、素敵女子になるためのお話です

 

お申込みは

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131eb8da620440

 

目からウロコの情報満載!

COCOemiの智恵をギュッとコンパクトにまとめたお得な講座です!