NHK for schoolの中に「テキシコー」という番組があります。


プログラミング「的思考(テキシコー)」を獲得せよ
というタイトル通り,
プログラミングを学習するって,結局何すること?
の答えが詰まった,素晴らしい!番組です音譜

このオープニングに出てくる"
イカ"が可愛くてラブ
手元に置きたくて試してみました。


ハサミ使ったもの
5mmΦ強力マグネット,方眼紙,クリアファイル

 

<<1.机の下の操作ハンドル作り>>

テキシコーのイカは,6つの足を互い違いの3つの足の2組に分けて
動かすことで,とても複雑な動きに見せています。

これを再現したくて以下のようなハンドルを考えてみました。


工作用紙で1辺5センチの正三角形を3つ作り,
写真のような3つの部品にしました。

すぐに弱ってきてしまうので,補強をするとよいです。
私は同じ大きさに切ったクリアファイルを貼りつけました。

次にくりぬいた三角形が動かせるように
工作用紙で高さを出して挟みます。

マグネットをボンド付けて完成。全てが同じ極が上を向くように
気を付けて貼りつけます。


これで3本ずつ足をうごかすハンドルができました。

 

<<2 イカづくり>>

イカ本体は胴体と足を分けて作りました。

ハンドルに付くように,極の向きに気を付けて磁石を貼ります。

オリジナルとして,触腕も付けてます。(結局イカには足らないけど)

 

 

最初コピー用紙で作ったのですが,事件が勃発して素材変更。

油断するとこうなって,紙だともう取れません…おーっ!

小さなお子さんがいらっしゃる場合は,誤飲の他,指はさみにも

十分な注意が必要かと思います。

 

最後に操作ハンドルとイカの間に適当な厚みのものを挟んで完成。
今回は1ミリくらいの段ボールを使いましたが,この厚みの調整が難しいです。
薄いと磁石が強すぎて動かせないし,
厚くても磁石が付いてこなくてうまくいきません。

(もっとすべすべしたものの方がいいのかも?)

ピンクも可愛い。

ハンドルにイカを乗せるとこんな動き。

(このイカは足に磁石ではなくクリップをつけています。)

ハンドルが見えないと,こんな不思議な動きに見えます。

かわいすぎる。

3つ足×ペア で動いています。

本物の滑らかな動きとは程遠いですが,

可愛らしい動きが再現できて嬉しいにやり

作ってみないと分からない難しさがありました。

作ってみたい方へ,サイズ感の確認に
よろしければお使いください。
(試作で使いやすい大きさに調節したもので,
特に本物に合わせたものではありません。)

 

にほんブログ村 科学ブログへ