今年のBirthday dinnerのメニューはイタリアン♪
まずは冷たい前菜を3品ほど。
1品目は、
『桃の冷製カッペリーニ』
ピュレ状にした桃にトマトのコンソメ、オリーブオイル、レモン汁等で
味付けをしたソースでカッペリーニを和えました。
桃とバジルのマリネを添えて。
さっぱり美味しいAntipasto freddoデス。
2品目は、
『トマトのファルシ』
丸1日かけてじっくり作ったトマトのコンソメのジュレを添えて。
トマトの中に入っているのは・・・
パプリカのムースと蟹&ディルのサラダ。
このお料理は夫にとても好評でした♪
3品目は、
『とうもろこしの冷製スープ』
ふわふわミルクと焼きトウモロコシ
&
カリカリに焼いたパルミジャーノを添えて。
とうもろこしは、蒸すのが一番!!
蒸したとうもろこしで作ったのでとっても甘くて美味しいスープに。
Primo piattoは、
『蟹のラビオリ』
蟹入りのホワイトソースを包んだラビオリをトマトソースで。
↑の写真だといまいち良く分かりませんが・・・
そんなものが包まれています(笑)
これは今回のお料理の中で、
私の一番のお気に入りメニューデス。
Second piattoは、
『鶏のコンフィとブルーチーズのパートフィロ包み』
パートフィロで鶏のコンフィ、ブルーチーズ、無花果を包んでオーブンへ。
ブルーチーズにはちょっと癖のある蜂蜜を合わせると美味しいので、
今日は蕎麦の蜂蜜と香ばしい胡桃を添えて。
普通の無花果を包んだので・・・
思った通り無花果がちょっと水っぽい仕上がりに。。
本当は黒イチジクを使いたかったのですが手に入らず残念でした。
でもまあ、その点以外は美味しく出来たので良しとします(笑)
今年のBirthday Cakeは、
夫が買ってきてくれたジャン=ポール・エヴァンのチョコレートケーキ。
私担当の今年の『Birthday Party@おうち』は、
こんな感じで無事終了致しました♪
来月は、
夫担当の『Birthday Party@外ご飯』の企画もあるので、
それもまた楽しみデス。






