茶乃實最終日 | SUNA STYLE

SUNA STYLE

美味しいもの日記



The happiness of the table☆



今日でテーブルウェアフェスティバルは最終日。

『レア ティーサロン 茶乃實』

も本日をもって最終日を迎えました。



今日は最終日ということもあって、
焼き菓子を中心にテイクアウトコーナーで紅茶と一緒に販売してみることに。


The happiness of the table☆


これが、
スタッフもビックリする位の売れ行きでして・・・

ラッピングして店頭に出すと即完売。

またラッピングして店頭に⇒完売。

という感じで、いったい何百個売れたの?!!!
という程の売れ行きでした。

ラッピングが間に合わないほどの売れ行きで、
『なんで最終日まで気付かなかったんだろう~?!』
と、ラッピングしながらスタッフ一同嬉しい悲鳴(笑)

最終日が10日間の中でも1番の忙しさで、
このような形で最終日を迎えられた事に、感無量でした。

ちなみに開催中、茶乃實ティーサロンの店頭では、
波佐見焼きのティーポットや備前焼のミルクピッチャーやスプーン、
ティーマットやティーコージーなど、紅茶関連グッズを販売。

備前焼のスプーンと和のナフキンリング↓
ちゃっかり私も購入させて頂きました♪


The happiness of the table☆


終了時間の19時を過ぎると、みんなで急いで撤収作業に。

時間が決められているので・・・
先程の盛り上がりがウソの様に、どのお店も必死で片付け作業に没頭。

トラックなんかもどんどん入ってきてこれにはビックリ(笑)!



今回茶乃實でのお仕事では、
厨房での仕事はもちろんですが、それ以外にも色々な事に気付かせてもらった10日間。


主催者のUさんが本当に本当に素敵な方で・・・
この10日間で彼女の大ファンになりました。


あれだけの大きな仕事を今までも色々とされてきているので、
仕事に対する厳しさはもちろん持っている方なのですが、


気持ちの温かい、人情味溢れる方で、
『この人の為に、無償でもいいから何かしてあげたい。』

と心から思わせてくれるような方です。


Uさんを始め、新しく素敵なご縁を沢山頂き、
素敵な出会いに心から感謝!!

本当に学ぶ事の多い充実した10日間でした。


最終日の片づけが終わり、控え室にみんなで移動した際、

『みんな本当にありがとう。
だれ1人欠けても今回のイベントは成り立たなかった。。。』

というUさんの言葉と涙に、一同涙・涙・涙・・・

本当に充実した10日間だったので、
終わってしまうのが本当に寂しい。。。(涙)



これからの生活がちょっとものたりないものに感じてしまいそうですが・・・
ゆっくり休んで、これからのステップに繋げていきたいと思います。


茶乃實の皆様、本当にありがとうございましたドキドキ



The happiness of the table☆


↑ちなみに、買いそびれてしまった備前焼のミルクピッチャーと一輪挿し。

今度購入できるようにお願いしてみようと思います(笑)