「CROSS HOTEL OSAKA」で一泊し、いよいよ心斎橋巡りである。
まずは腹拵え。CROSS HOTEL OSAKAに有る「TABLES CAFÉ」で軽くブレックファスト。(画像1、店内)
今回はパンケーキ、ソースはブルーベリーを選択。ドリンクはアイスロイヤルミルクティーとした。
まずアイスロイヤルミルクティーが到着。巨大なワイングラスと思われるグラスとたっぷり入ったクラッシュアイスにかなり衝撃を受けた。失敗したのは量が多い為ガムシロップの量が分からず多く入れ過ぎてしまった‥(画像2)
パンケーキ(画像3)は甘いと思っていたが、塩っぱい味がその中に加わっている。驚きだったが関西では卵焼きも塩っぱいのが普通なので有り得ると思った。アイスミルクティーのグラスもそうだが何だか予想外ばかりでなかなか面白い。
CROSS HOTEL OSAKAをチェックアウトし、まず「大丸心斎橋店」を覗く。さっと見て回ると前に投稿した「STONE ISLAND」を発見。(「ICE JACKET」の投稿参照)今年度の新作等が展示されており、結局一着購入してしまった。
その後、H氏と合流、一緒に街を巡る。
まずは「VULCANIZE London 大阪店」に入る。こちらは英国ロンドンの老舗ブランドのみを取り扱うセレクトショップらしい。「GLOBE-TROTTER」、「FOX UMBRELLAS」、「SMYTHSON」、「KENNETH TURNER」、「PENHALIGON'S」、「SWAINE ADENEY」、「TURNBULL & ASSER」、「HACKETT LONDON」と紳士淑女御用達の品が揃っている。今回特に見てみたかったのはGLOBE-TROTTERの「JAMES BOND CENTENARY SPECIAL EDITION」である。調度今年は「007」が映画誕生から50周年のアニバーサリーと言う事で、新作「SKYFALL」が上映され、日本でも封切り間近である。それに伴って限定アイテムも多数登場しているのだが、GLOBE-TROTTERからも劇中で使用されているアタッシェのレプリカモデル(画像4、5。画像4は外装、画像5は内装。)や「CENTENARY」のトラベルケースの007バージョン(画像6、7。画像6は各ケースの外装、画像7は内装。)が登場する。残念ながらこの日はまだ007は事前情報のみで実物を見る事が出来なかったが、VULCANIZE London自体は気に入ったのでまた足を運びたい。
「NIESSING 大阪」や「LOUIS VUITTON 大阪心斎橋店」「M&R Salon de Montres 心斎橋店」等に立ち寄りつつ色々と見て回った。
休憩は、H氏オススメの「Sweet Bear CAFE」。ここのフレンチトーストが絶品らしい。アイスカフェオレと共に頂いたが、確かに美味しい。普通のフレンチトーストとは別物に感じる位で完全にデザートで通用する。これは皆にも一度は食べて欲しいと思う。(画像8、9。画像8はアイスカフェオレ、画像9はフレンチトースト。)
その後は梅田へ移動し、駅周辺の百貨店を回る。時計は特別見るモノが無かった‥
富山行きの特急の出発時間が近づいてきた為、最後に目に付いた「DELI CAFE KITCHEN」でボロネーゼ(画像10)とデリシェイクの抹茶(画像11)を頂き大阪を発つ。
食事好きのH氏の御陰で随分と沢山食べた様な気がする。沢山話も出来て良かった。
帰りの列車では、「東京旅行14」の投稿以来、旅行先ではちょくちょく世話になっている「とんかつ まい泉」のカツサンドをH氏より手土産に頂いたので夜食とした。(画像12、13。画像12は外箱、画像13は中身。)
1日目は時計三昧、2日目は食事三昧だったが、本当に楽しい旅行となった。また御一緒出来ればと思う。
急ぎ足になってしまったがこれにて今回の大阪旅行の記事は終了とする。