忙しいと言うのも有るが、どうもやる気を削がれている気がするのだ。
MHFは明日のアップデートで「覇種」と呼ばれるモンスターが登場する。通常種の上に変種と剛種、奇種が存在しており、スキルランク(以降SR)を上げる事でそれぞれのハードコア(以降HC)に挑む事が出来る。覇種は更にSR300から漸く挑む事の出来るモンスターで、今の所「コンピューターゲーム23 その17」の投稿で述べた「UNKNOWN」が初の覇種となる予定である。
そして、2017年4月17日、MHFは「MONSTER HUNTER FRONTIER G」(画像1)として新たにバージョンアップし、「G級」と呼ばれる更に強力であろうモンスターを狩猟する事が出来る様になる。(画像2、追加モンスターのひとつである天翔龍シャンティエン)
当然、覇種登場とG級登場に伴い「天嵐武器・防具」や「G級武器・防具」という装備も追加される。
そのG級に挑むにはハンターランク(以降HR)999、最低1つの武器種のSR999まで上げる必要が有るらしい。
正直まだ片手剣しかまともに使っていないのに、片手剣のSRさえ300に達しておらず覇種にさえ挑めない私としては、かなりどうでも良い内容である。
最近の私のMHFのやる気の無さはこれらに有る。
遣り込んでいる人には新しい目標が設定されるので良いが、私からすると出来ない事が増えていくだけである。
課金してHRやSRを一気に上げる方法も有るが、個人的にはそんな事はしたくないし、そうしてHR等が上がっても結局装備がそれに追いついていないので結局モンスターを倒せないのだ。(金を使わせようという魂胆が見え見えで、それも気に入らない。)
何しろ現状もHC戦となると、風圧や咆哮が通常より1段強くなっており、正直私の装備ではかなり厳しい。個人的には好きなスキルを組みたいのに、必須スキルが多くなり過ぎており有る意味楽しくないのだ。
そして私の様に身内又は一人のプレイでは無く、誰とでもパーティを組んでいる方々(大多数がこちらである。)は最低限の装備を整えており、今はそれが私の持っていない剛種防具であったり秘伝防具であったりする。
既に私より上のランクが平均なのだから、必要な装備を満たしていない私は一人でプレイする事が多くなって当たり前。その上フォスタと言う一人プレイ時にもパーティに参加してくれるNPCが追加されているのだから尚更一人でプレイした方が気を使わなくて良くなる。
更に、SRが200台の現在は上級の武器が殆ど使用出来ない。「コンピューターゲーム23 その4及びその5」で購入した事を述べた初期から愛用している「リアンキット」の「ヴァッサーパライズ」・「ヴェノムドラグーン」さえ装備出来ないのだ‥
結局SRを上げる事が目標になるのだが、結局RPGのレベル上げと同じでさっぱりモチベーションが上がらない。
これが私が今MHFに行き詰っている理由である。
リアンキットひとつでここまで来たが、そろそろ限界なのだろうか‥
取り敢えず、プレイしたい時にプレイするというスタイルでまだ少し続けて行こうと思う。