甘いフレーバーとフィルターの御陰で非常に吸い易いシガリロだ。
また、薄いスチール缶に入っているのも持ち運びに便利だし使い勝手も良い。外出先で嗜むのを主としている私には非常に都合が良い。
更に、スチール缶と葉巻という組み合わせは、なかなかに女受けも良い。(というかネタになる。)
葉巻を吸っているだけでも結構話の種になるのに、ケースについても興味を持って貰えると言う訳だ。
更に、通常の紙巻き煙草に比べると、馨りも良く、またフレーバーが効いているのでそれ程嫌がられないのも有難い。それでいて葉巻の中では価格もリーズナブルとかなり御気に入りだった。
そんな便利なシガリロであるDANNEMANN SWEETS FILTERだが、非常に残念な事に日本への輸入が中止されると言う‥(尚、同じく「煙草2」の投稿で述べた、「NEOS」の「CHIWAWA VANILLA MINI CIGARS」も取り扱いが終了したらしい。)
店に残っていた2缶を購入、更に代わりとなるシガリロを発見すべく、また新しいモノを購入してみる事にした。
購入したひとつが同じくDANNEMANNのシガリロ「Mini MOODS DOUBLE FILTER」である。(画像1、2。画像1はケース、画像2はシガリロ。)SWEETS FILTERが5本入りのスチール缶ケースに入っているのに対し、Mini MOODS DOUBLE FILTERは10本入りのスチール缶ケースとなる。横幅が倍になる為、かなりワイドになった。
Mini MOODS DOUBLE FILTERは名前の通り、通常の倍のフィルターを使っている。この為吸い易いかと思ったのだが、吸いなれているからかSWEETS FILTERの方がフレーバーも馨りも好みに感じた。正直イマイチである。「煙草4」の投稿で、「MOODS GOLDEN TASTE FILTER」を吸ってみたが、SWEETS FILTERの方が好みだった事を述べたが、今回も同様である。
もうひとつは「Davidoff」の「AROMATIC MINI CIGARILLOS」。(画像3、4。画像3はケース、画像4はシガリロ。)こちらはフィルター無しのバニラと甘草のフレーバーらしい。
Davidoffは、私が愛飲している「COHIBA」(の「Club」)と並び、非常に有名なシガーブランドである。
COHIBAはキューバ産シガー、Davidoffはドミニカ産シガーとしてそれぞれ厳格な品質管理の下、最高品質の葉巻を製造している。
ClubやCIGARILLOSはその中でも最も安価で購入し易い部類と言える。
AROMATIC MINI CIGARILLOSは、紙製のボックスケースに20本入っている。紙製とは言え、流石Davidoff、色使いに高級感を感じる。(こういった点はCOHIBAより巧い。)
フレーバーは、キツくないまろやかな感じで、上品な印象。
「PHILLIES」(の「CIGARILLOS Cognac」)や「TOSCANO」(の「TOSCANELLO Aroma Caffé」及び「TOSCANELLO Aroma Anice」)等は強いフレーバーの馨りが周囲に広がる印象だが、AROMATIC MINI CIGARILLOSは、ほんのりと馨りが漂う印象。
COHIBA Clubは加味無しで純粋に葉巻の馨りを楽しむ事が出来るが、少々強く感じる。AROMATIC MINI CIGARILLOSの方が軽く吸えると思った。他のシガリロに比べると多少割高だが気に入った。
なかなかDANNEMANN SWEETS FILTERの代わりになるモノは見つからないかもしれないが、その分色んな種類の葉巻を試してみようと思う。