イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

前回(「コンピューターゲーム23 その16」の投稿参照)、「グークのがらくた」99個を収集し、「グークのお守り」と交換する事が出来た事を述べた「MONSTER HUNTER FRONTIER ONLINE」(以降MHF)。

グークのお守りを所持していると、偶に御金を拾ったり、マイガーデンに出現する落し物ネコの落とした探し物を間違えずに確実に発見出来る等の利点が有った。
しかし、肝心の「UNKNOWN」というモンスターの出現(乱入)率が上がる‥かもしれないという話は実感出来ず、その後も出逢う事が無かった。

まず、UNKNOWNは、イベントは勿論剛種やハードコア(以降HC)等のクエストには出現しない様だ。つまり一般的なイベントのみに登場するという事である。
更に、ハンターランク(以降HR)31~99までの上位で撃退戦、HR100以上の凄腕で討伐戦を行えるのが決まっている為、下位では出現しない。
また、出現可能なフィールドは密林、砂漠、森丘、峡谷、樹海と限られている。
因みに私が出会ったのは、上位の樹海と凄腕の砂漠だった。
これ以外にも条件が有るのかもしれない。

結局出逢う事無く日々が過ぎ‥先週の水曜日、1週間毎に切り替わるMHFのイベント欄には「突然の襲来」なるモノが。(画像1)

何と、その1週間確実にUNKNOWNと戦う事が出来るイベントが発生していたのだ!
そのイベント発生時間は5:00~7:00、11:00~13:00、16:00~18:00、21:00~23:00と決まっているが、UNKNOWNというこれまで遭遇したくても遭遇出来なかったレアモンスターを狩猟出来るチャンスとあっては、出来る限りMHFの世界に浸かっていなくてはならなかった。久し振りの引き籠り生活である。時間が合えばUNKNOWNに遭いに行く事にした。

さて、UNKNOWNは正式名称は不明の未確認モンスターという扱いだが、生産出来る武器名からも解る通り通称「刻竜」と呼ばれている。今回のイベントで刻が時間を指しているという事が明らかになった。尤も、乱入してくる場合に時間が関係有るかどうかは不明である。

UNKNOWNは今まで一度も討伐した事が無かったので、初戦は使用する事が好きではなかった「元気のみなもと」というダメージを1/3程度に抑えてくれるアイテムを用いた。(「コンピューターゲーム23 その9」の投稿参照)
所謂ドーピングだが、御蔭で無事討伐出来た。その結果、UNKNOWNの行動はかなり解り易く、自分一人(及びレジェンドラスタ、フォスタ)でも何とか倒せるという事が解った。その後も何度もベースキャンプ送りになりつつも討伐する事が出来た。(画像2)

全然遭遇する事が無かったから手強い印象だったが、この様に時間限定とはいえ普通に出逢えると、それ程凶悪な強さでも無いと思った。何というか、確定行動が多く攻撃し易い隙が解り易いのだ。正直殆どの特異個体エスピナスの方が強いと思う。

UNKNOWN討伐には平均20~30分程掛かった為、出現時間である2時間以内では多くて5回位しか挑戦出来なかった。
唯討伐するなら良いが、刻竜剣を作るには部位破壊を行わなければならない。翼と尻尾は比較的容易なのだが、頭部の破壊が難しい。
強力な属性値となる「刻竜剣【猛火】」を作製するには、頭部から出る「飛竜の艶牙」が3つ、そして最終強化である「刻竜剣【爆炎】」に強化するには尻尾から剥ぎ取れる「飛龍の黒尾」を8つ得る必要が有る。

兎に角飛竜の艶牙と飛龍の黒尾が厳しい。頭部を破壊出来る確率は結構低いし、尻尾は必要な数が揃わない‥
そして時間制限の中、何とか刻竜剣【猛火】を1本、最終強化である刻竜剣【爆炎】を2本製作する事が出来た。刻竜剣【爆炎】は「炎妃剣【渇愛】」が有る為、水属性の「刻竜剣【流水】」と氷属性の「刻竜剣【砕氷】」に属性を変えた。(画像3、刻竜剣【砕氷】)
刻竜剣【猛火】はレア度が10と刻竜剣【爆炎】のレア度11より1低い為、最終強化せずに運用する事にした。(尤も、現在のスキルランクではレア度7までしか使用出来ないのだが。)一応、刻竜剣【爆炎】までの強化素材は有るので実質は3本作製出来た事になる。

オマケで「刻竜大剣【爆炎】」もひとつ作成したが、こちらは正直今はどうでも良い。
頑張った割に3本しか作成出来なかったがそれでも、十分に満足だ。それにUNKNOWN戦は面白いので楽しめた。
そしてグークのお守りは殆ど役をしなくなった様だ。