イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

最近は一人でチマチマとプレイする事も多くなった「MONSTER HUNTER FRONTIER ONLINE」(以降MHF)。
MHFをプレイする様になってから約1年が過ぎたが‥はっきり言って巧く無く、狩猟にも時間も掛かり、防具やスキルも必須のモノが揃っている訳でも無く、更には片手剣位しか使って(持って)いない「地雷」なのでどうもオンラインで知らない方とプレイするのはどうも迷惑な気がしてなかなかその一歩が踏み出せない。
結局先輩(及び知り合い)か一人でプレイする事が多くなるのだ。

さて、そんな私も「コンピューターゲーム23 その13」の投稿で述べた通りハンターランク(以降HR)が500を超え片手剣の秘伝書を所得。スキルランク(以降SR)を上げる日々が始まった。
SRを上げるには秘伝書を有効にする必要が有り、有効にするにはSRに応じたレア度の武器しか装備してはいけない。これが結構辛い。
そんな中SRが51を突破し、レア度4の武器が使える様になった。「属性SP武器機弋擇咫崗?岼枉鐶粟SP武器機銑供廚レア度4なのでかなり使える武器種が増えた。
そして並行して念願のハードコア(以降HC)武器が1つ完成した。
それが毒属性を持つ「ヴェノムチョッパー」(画像1)である。「イャンクック」と「ゲリョス」というモンスターの特異個体(以降HC)から2%で剥ぎ取る事の出来る素材「逞しいクチバシ」と「ゴム質の最上皮」を入手する事で作成可能だが、このレア素材が偶々スムーズに手に入った。
どちらもそれ程強いモンスターでは無く、ラスタ付きなら一人でも何とか倒せる位なので何度か一人で狩っている内にファンファーレが鳴ってHC素材を手に入れる事が出来たのだ。

HC武器は、その名の通りHCモンスターからのみ入手出来る素材を使う武器である。特徴としては、HCクエストの場合は近接武器は切れ味が一段階上がり、遠隔武器は会心率が+40%となる。
これだけでも結構強いのだが、もう一つ大きな特徴が有る。それがレア度である。HC武器は総じて他の武器と比較しても性能は高いのにレア度が低い。
今回私が作成したヴェノムチョッパーもレア度1。そして、その後上位ゲリョスHCから「ゴム質の極上皮」を剥ぎ取る事に成功。「ヴェノムブレイカー」へと強化した。(画像2)この時点で毒属性の片手剣としてはHCクエストならトップクラスなのだがレア度は2。まだ次の強化に必要なHC素材は入手出来ていないが、もう一つ強化してもレア度は4。SR51なら使う事が出来るという事だ。
勿論他のHC武器も強力且つ低レア度なのだが、素材の剥ぎ取りが2%という確率ではなかなか出ないし、モンスターも一人では厳しい相手ばかりなので簡単には作れないだろう。

因みにヴェノムブレイカーを次に強化する為に必要なHC素材を持っているモンスターは「イャンガルルガ」と「バサルモス」である。イャンガルルガは一人ででも何とか倒す事が出来た。(HC素材は出ないが。)バサルモスは倒せなかったので少し練習しないといけないだろう‥
SR100までに何とか強化したいものだ。(SR100になるともう一段強化出来る。)

私が始めたFORWARD.1から約1年。現在はFORWARD.3で、今月23日にはFORWARD.4へとバージョンアップし、海竜種の「晶竜クアルセプス」(画像3)という新たなモンスターが御目見えとなる。相変わらずキリの無いゲームだが、もう少しこの世界を楽しもうと思う。(FORWARD.4のプロモーションムービーはhttp://www.youtube.com/watch?v=yOQ9ElGxFKQ&feature=player_embedded から、内容紹介ムービーはhttp://www.youtube.com/watch?v=Nf9d1Us4b-M&feature=relmfu より閲覧頂きたい。)