実は、私の母が間も無く定年を迎える。
「モンスターペアレント」の投稿でも述べたが、母は保育士である。
富山市の保育所を異動しながら、約40年程を勤め上げた訳だ。
私は働き始めてまだ15年経っていないのに、既に仕事を辞めたいと何度も考えたので、定年まで働くという事が如何に大変な事かは十分に承知している。
父は、定年前に仕事を退職しており、今は主夫の様な扱いだが、母の両親の世話等も有り、それはそれで苦労をしている様だ。(「美容と健康16」の投稿内容の影響も有る。)
さて、父の定年退職祝いは出来なかったが、折角なので母の退職祝いはしようと弟と話し合った。
何かを食べに行く事も良いが、私達らしい何かをプレゼントしようかと思った。
そこで白羽の矢が立ったのが私も弟も持っている機械式時計である。私も弟も「Breguet」の時計を愛用している。(「時計19」及び「時計20」の投稿参照)
人生の半分以上が過ぎ去り、折角なら機械式時計を巻く事で、一日一日、一瞬一瞬を実感しながら過ごして貰いたいという想いも有るし、私達の好きな機械式時計を親にも理解して貰いたいという気持ちも有る。また、祖母の様に100歳を超えても(「パーティ9」の投稿参照)その時計がちゃんと一緒に動いていて欲しいという願いも有る。
だが、流石にBreguetの時計となるとプレゼントには少々厳しい。(というか、そんな予算が有るのなら別の時計を既に買っているだろう。)
という訳で、2人で無理無く(?)買える程度の時計を選ぶ事にした。そして、母の定年記念に合わせ、父にも一緒に時計を贈るつもりである。
これで更に一人分の予算は半分位になった訳だ‥
弟と話し合った結果、予算は2つで50万以下。思ったより少ない。この少ない金額で、機械式時計を探さなくてはならないが、私の場合条件がいくつか有る。
1.購入は正規代理店でも並行輸入でも良いが、記念品なので新品とする。基本は正規の品とする。
2.出来る限り機構はシンプルなモノとする。(尤も予算的に複雑なモノは選べないが。)
3.シースルーバックとする。
4.出来れば汎用で無いムーブメントとする。(汎用でも解り易く改造して有れば良いが、2と矛盾しない程度とする。)
5.特にペアウォッチには拘らない。
6.出来れば富山県で購入可能である。(その時計の取扱店が有る。)
7.中国製は除外する。
この様な感じなのだが、特に予算内で4の条件を満たすモノが難しい。「ETA」等であれば見つかるのだが、自社製又は改造となると一気に価格が上昇する。
そしてレディースが本当に少ない。殆どがクォーツの中からシースルーバックの有る機械式時計を探すだけでも困難だ。その上4の条件となると‥
何か妥協しなくてはならないかもしれないが、暫く悩んでみようと思う。良いアイデアが有れば是非教えて頂きたい。
「モンスターペアレント」の投稿でも述べたが、母は保育士である。
富山市の保育所を異動しながら、約40年程を勤め上げた訳だ。
私は働き始めてまだ15年経っていないのに、既に仕事を辞めたいと何度も考えたので、定年まで働くという事が如何に大変な事かは十分に承知している。
父は、定年前に仕事を退職しており、今は主夫の様な扱いだが、母の両親の世話等も有り、それはそれで苦労をしている様だ。(「美容と健康16」の投稿内容の影響も有る。)
さて、父の定年退職祝いは出来なかったが、折角なので母の退職祝いはしようと弟と話し合った。
何かを食べに行く事も良いが、私達らしい何かをプレゼントしようかと思った。
そこで白羽の矢が立ったのが私も弟も持っている機械式時計である。私も弟も「Breguet」の時計を愛用している。(「時計19」及び「時計20」の投稿参照)
人生の半分以上が過ぎ去り、折角なら機械式時計を巻く事で、一日一日、一瞬一瞬を実感しながら過ごして貰いたいという想いも有るし、私達の好きな機械式時計を親にも理解して貰いたいという気持ちも有る。また、祖母の様に100歳を超えても(「パーティ9」の投稿参照)その時計がちゃんと一緒に動いていて欲しいという願いも有る。
だが、流石にBreguetの時計となるとプレゼントには少々厳しい。(というか、そんな予算が有るのなら別の時計を既に買っているだろう。)
という訳で、2人で無理無く(?)買える程度の時計を選ぶ事にした。そして、母の定年記念に合わせ、父にも一緒に時計を贈るつもりである。
これで更に一人分の予算は半分位になった訳だ‥
弟と話し合った結果、予算は2つで50万以下。思ったより少ない。この少ない金額で、機械式時計を探さなくてはならないが、私の場合条件がいくつか有る。
1.購入は正規代理店でも並行輸入でも良いが、記念品なので新品とする。基本は正規の品とする。
2.出来る限り機構はシンプルなモノとする。(尤も予算的に複雑なモノは選べないが。)
3.シースルーバックとする。
4.出来れば汎用で無いムーブメントとする。(汎用でも解り易く改造して有れば良いが、2と矛盾しない程度とする。)
5.特にペアウォッチには拘らない。
6.出来れば富山県で購入可能である。(その時計の取扱店が有る。)
7.中国製は除外する。
この様な感じなのだが、特に予算内で4の条件を満たすモノが難しい。「ETA」等であれば見つかるのだが、自社製又は改造となると一気に価格が上昇する。
そしてレディースが本当に少ない。殆どがクォーツの中からシースルーバックの有る機械式時計を探すだけでも困難だ。その上4の条件となると‥
何か妥協しなくてはならないかもしれないが、暫く悩んでみようと思う。良いアイデアが有れば是非教えて頂きたい。