イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

先日誕生日を迎え、34歳になった。

32歳の誕生日について述べた「フォーマル5」の投稿と同様だが、今年も一応「PÂTISSERIE BELLE FRANCE」のケーキ等を頂いた。(画像1)

さて、32歳の誕生日には「LOUIS VUITTON」のタイ、33歳の誕生日には「家庭用脱毛器 emo」(「美容と健康14」の投稿参照)、そして今年は「BOTTEGA VENETA」の鞄を嫁がプレゼントしてくれた。

BOTTEGA VENETAと言えば、「地震3」の投稿で、当時、オンラインストア(URLは、http://www.bottegaveneta.jp/ja_JP/ )の売上げを全額東日本大震災の被災者救済と復興支援に活用すると決定した事を述べた。
この姿勢には私も非常に共感しており、折角なのでオンラインストアでの購入を考えていたのだ。

また、「大阪旅行5 (モンブラン3)」の投稿で、スピンネーカーというナイロンのバッグ「Nero Moro Spinnaker Duffel Bag」か「Nero Moro Spinnaker Tote」のいずれかを購入しようと思っていたのだが、どちらも在庫が無く購入出来なかった事を述べた。

その全額を寄付するキャンペーン中に、私の探していたNero Moro Spinnaker Duffel Bagがオンラインストアで入荷していたので、嫁に話すと、今年の誕生日プレゼントとして購入してくれる事になったのだ。
既に家には有ったのだが、誕生日となり、漸く真に私の手に渡ったと言う感じである。

箱はシンプルだが、なかなかに洒落た雰囲気だ。(画像2)
カバーも非常にシンプルである。(画像3)

本体のバッグである。(画像4)確かに軽い。引っ掛けると破けやすそうだが、ビニールの光沢や色合いは非常に洗練されている。茶色いレザーのハンドルと良いバランスだ。

ジッパー(チャック)はBOTTEGA VENETAらしいイントレチャート風のデザイン(画像5)だが、開け閉めする際にツマミが引っかかり動き難く、少々気になる。

このジッパーには付属のカデナが付く様に作られいる。尚、このカデナは暗証番号を登録出来るタイプである。(画像6)

ハンドル部の拡大(画像7)。一応イントレチャートが施されている。余り「ブランド」を主張していないBOTTEGA VENETAにとって唯一のアイコンとも言えるが、このNero Moro Spinnaker Duffel Bagでは、更に影が薄い。バックル(尾錠)からハンドルが取り外せる様になっており、ハンドルの長さが変更可能。傷んだ場合はハンドルの交換も出来そうだ。

内部にBOTTEGA VENETAのブランド名が入っている。ポケットも2つ設けてある。かなりの収納力だと思う。(画像8)

嫁に感謝すると共にこれから旅行等に活用していきたいと思う。