イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

「Breguet」の「Marie-Antoinette 癸隠隠僑亜廖福崚豕?更圍横院廚療蟾道仮函砲魎粟させたニコラス・G・ハイエック氏が2010年の6月に死去したのは時計界に大きな衝撃を与えた。
何しろニコラス・G・ハイエック氏は、「Swatchgroup」の創業者にして当時の会長、スイス時計業界の重鎮と言われる人物であった。
そのハイエック氏が最も力を注いだブランドがBreguetであり、執念とも言えるMarie-Antoinette 癸隠隠僑阿隆粟、そしてハイエック氏自身が陣頭指揮を取り鳴り物入りで誕生した「TRADITION」は、ハイエック氏を偲ぶ遺作と言えよう。

そして今月17日、また一人、時計界を牽引してきた重鎮が亡くなった。
天才デザイナー、マエストロと称され自身の名を冠した「Gérald Genta」の創始者ジェラルド・ジェンタ氏である。

Gérald Gentaと言えば「PIERRE KUNZ」と並んでレトログラード(針が扇状に往復運動する機構)で有名だ。中でも「Fantasy Retro」という「Disney」のキャラクターウォッチ(「東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー限定ウォッチ」の投稿参照)はGérald Gentaを代表するモデルである。

その後Gérald Gentaはジェンタ氏の手を離れ、「DANIEL ROTH」と共に「BVLGARI」の傘下となる。現在では完全にBVLGARIと統合され、BVLGARI銘で発売されている。当人であるジェンタ氏は、個人ブランドとして「GERALD CHARLES」を2002年に立ち上げ、個性的且つ独創的なデザイン、そして複雑な機構を持つ時計をいくつも世に送り出してきた。

ジェンタ氏のデザインは歴史的名作が多い。巨匠と呼ばれる所以である。代表的な時計は「AUDEMARS PIGUET」の「Royal Oak」(画像1)、「PATEK PHILIPPE」の「Nautilus」(画像2)、「Cartier」の「PASHA」(画像3)、「OMEGA」の「constellation」(画像4)、BVLGARIの「BVLGARI BVLGARI」(画像5)、そして更には日本でも「SEIKO」、「CREDOR」のファーストモデル等‥噂では「ROLEX」のデザインも手掛けたとか。

Royal Oakを代表する所謂ジェンタデザインは、誕生して既に30年以上経過しているにも拘わらず、今尚、各ブランドを代表するデザインとして販売されているモノが多い。私自身、ジェンタデザインに魅了された一人である。

結局私は、Breguetの「TRADITION 7027」、PATEK PHILIPPEの「Nautilus 5712/1A」という、それぞれの思い出の品を持つ事になったと思っている。2人への哀悼の意を表して、今日も竜頭を巻く事にしよう。