イメージ 1

久し振りに「mister Donut」で新製品が登場したので行って来た。

今回の新製品は、「焼きド」という揚げるのでは無く焼いたドーナツらしい。勿論見た目は通常のドーナツの様なリング状である。
兎も角、mister Donutが創業して41年で初めての揚げる以外のドーナツという事だ。

ラインナップは、シンプルな焼きドには、カラメルアップルとミルクレイズド。フレーバー焼きドにはダブルベリー、オレンジピール、シナモンチョコ。そして野菜を用いたベジ焼きドにさつまいも&ほうれんそう、かぼちゃ、チョコチップごぼうが有り、全8種類が存在する。

更に「ひんやり焼きド」と「焼きドdeシュー」というショップ限定と地域限定のメニューも有るのだが、残念ながら富山では取り扱っていなかった。(実は、これらが美味しそうなのだ。)

仕方が無いので既存のラインナップから購入する。
私は(基本野菜嫌いなので)シンプルなカラメルアップルとミルクレイズドとシナモンチョコをセレクト。嫁は、ダブルベリー、オレンジピール、かぼちゃ。

また、焼きドの前に新発売となっていた「ホッとリング」。こちらも気になっていたので、このラインナップからエンゼルを併せて購入した。

画像が購入したドーナツである。(上段はホッとリング エンゼル。中談左からカラメルアップル、ミルクレイズド、かぼちゃ。下段左からシナモンチョコ、ダブルベリー、オレンジピール。)
さて、食べた感じだが、焼きドはドーナツと言うよりケーキか。まあオーブンで焼くと言う作り方からしてそうなのだが‥
味は(私が食べたモノは)全体的に少々甘目な印象だが、甘党の私には調度良い。個人的にはカラメルアップルが気に入った。嫁はダブルベリーが良かったとの事だ。

ホッとリングはホットケーキ(パンケーキ)の食感を目指したらしい。成程、食べてみてそのホットケーキの様な食感を確かに感じる。

しかし‥結局焼きドもホッとリングも何だかドーナツを食べている様な実感が無いというのが最終的な感想である。
美味いとは思うが、ドーナツらしさが無いというか、元々ドーナツで無いというべきか。これらのドーナツを食べて、やはり普通のドーナツが食べたくなった私であった。