「Knirps」「RAIN-GLO」「MoMA スカイアンブレラ」「SENZ Umbrellas」「is.a.brella」「名刀雨傘」それに「FOX UMBRELLAS」がこのブログでは登場している。何故か私は傘が好きな様だ。紹介していないが「HANWAY」の「Sakura」という桜の花の形の日傘等も美しいデザインで興味が有った。
まあ、要するに私は、傘に限らず変わったモノが好きだという事だろう。
さて、今回紹介する傘?は私自身詳細が解っていない。
しかし、想像通りのモノであれば、是非とも欲しい品である。
皆は、幼い頃、「MARY POPPINS」等の様に傘で空を飛んでみたいと思った事は無いだろうか?風船を沢山持って空を飛んでみたいと思った事は無いだろうか?
大人に成ると夢が無くなる。これらが可能だったとしたら、という予想をしてしまうのだ。浮遊に必要な技術と強度、それに伴うサイズ等、そして当然安全か否か‥
勿論私もその一人だ。実際に大勢のスタッフが集った実験としては可能かもしれないが、個人では危険過ぎる。
そんな中、台風等の強風時、傘が風に煽られ反って壊れていたり、傘だけが宙を舞っているという場面を稀に見掛ける。
‥傘だけを飛ばす、というアイデアも有りなのではないか?
という考えが有ったかどうかは解らないが、それが今回紹介する「Dreamfly」である。(画像1)
見た目は持ち手が変わった形状になっている傘だが、実はこれ、カイト(凧)なのだ。
中にワイヤーが仕込んであり、そのまま傘の上部が飛ぶ仕組みの様だ。(画像2)
残念ながら詳しい情報が無い為、細かな説明も出来ず、憶測も半分という所だが、LEDも組み込まれており、露先が光る仕組みとなっている様だ。夜間に飛ばしても面白いのかもしれない。(画像3。電源や配線等がどうなっているのかは解らない。)
一番気になる点は、Dreamflyは傘なのか?という事である。
見た目は間違い無く傘だし、「Flying The Umbrella Kite!」というキャッチフレーズは有るものの、雨天時に傘として使用出来るという、明確な記載が無い。つまり、凧になる傘なのか、傘風の凧なのかという事である。
私は凧になる傘だと信じ、投稿したのだが。
当然日本にはまだ入ってきていない商品の為、(だから詳細が解らないのだが)価格も不明。
どんな天気でも活躍し、又ネタになるであろうDreamfly。是非日本にも輸入して貰いたいものだ。きっと楽しい時間を過ごせるに違いない。子供にも大人にも夢を与える事が出来るアイテムだと思う。尤も、電柱等が有る所では使用は厳禁だが。(画像4、イメージ画像)