約2週間置きに、数回実施した「家庭用脱毛器 emo」に因る髭の脱毛。

ここらで一度、今までの効果や感想を述べてみようと思う。

使い易さについては、なかなか良い。スイッチ一つで動き、初めに設定さえしてしまえば殆ど他の部分を触る事も無い。後は、ハンドピースのトリガーのみの操作で簡単だ。
但し、ハンドピースの照射部(カートリッジ)とそれ以外の面積が大きい為、思ったより密着させ辛い。例えば鼻下等の細い部分は、ハンドピースの幅は有り過ぎてちゃんと狙った所に照射部を当てる事が難しい。小さな面積のモノと大きな面積のモノの2サイズが有れば便利だったと思う。

照射部位を冷やしてから照射すると殆ど痛みは無いのは確かだが、少し毛が伸びていると多少の痛みを感じる。この場合、毛は縮れ焦げた臭いが漂うので、多少なりとも効果が有る様には思えるが、現在までは髭が減ったという印象は残念ながら全く無い。

私はマゾヒストでは無いのだが、多少痛みが有った方が、脱毛している気がするというか、照射されたという気がする。こういった脱毛器は、エステティックサロンでも同様で「黒い部位」に反応して照射する。つまり家庭用の場合は感度が余り良く無いのかもしれないと思えるのだ。多少毛が伸びているとちゃんと「痛み」を感じるので照射された実感が沸く。

要するに、きちんと髭を剃った後に使用すると痛みは殆ど感じられないが、効果の有無以前に本当に照射されているかさえ疑問が有るのだ。(勿論、効果が有り、痛みが無いという理想の状況かもしれないが、現在はそれを知る事は出来ない。)
なので、多少の痛みと引き換えに、照射しているという実感を得る方を選んだ訳だ。(まあ、冷やしながらなので、痛みはエステティックサロンと比べても微々たるモノだが。)

嫁の指の毛も、私同様効果は今の所感じられないらしい。

因みに、 痛みが有ったとしても私の場合は、ちゃんと冷やしながら行っているからか、肌へのダメージは殆ど感じられない。エステティックサロンの場合は照射のエネルギーが全然違うのか、照射後は肌が赤くなり、火傷の様な痛みも暫く残ったが、emoは、家庭用の為か安全設計上かそういったトラブルは今の所無い。実際脱毛が成功したとしても肌がボロボロになってしまったなら、それは悪い脱毛器である。emoはその点は合格だ。

痛みは兎も角、継続使用してこそ現れる効果だと思うので、使い続けて行こうと思う。そして、今回の様に定期的に効果等について投稿していきたい。