「投票3」・「投票7」・「投票9」の投稿、そして「投票11」の投稿でも、毎年風邪を拗らせており、今年こそは、健康な状態で年を越そうと思っていたのだが、そういうバイタルサイクルなのか、やはり体調を崩してしまった。幸い、大晦日には何とか動ける様になり、今日は無事初詣にも行けた。
雪も結構振ったので、スキーに行く為にも取敢えず三箇日は、ゆっくりと静養したい。
さて、「投票12」の投稿の、昨年末で締め切った投票結果を発表したい。
1つ目が、「好きなファミリーパックのアイスクリーム(氷菓)は?」である。
我が家で多く食されるファミリーパックのアイスクリームの中で、皆が知っているであろう有名なモノでは何が人気だったのだろうか?
総投票数 8人
あずきバー(井村屋) 1人(12.5%)
ヨーロピアンシュガーコーン(Kracie) 5人(50.0%)
PARM(Eskimo) 0人( 0%)
pino(Eskimo) 0人( 0%)
その他 3人(37.5%)
という結果となり、2つ目の投票である「好きなラーメンの味は?」は、オーソドックスな味のラーメンの好みを調べてみた。
総投票数 15人
醤油 2人(13.3%)
味噌 5人(33.3%)
豚骨 6人(40.0%)
塩 2人(13.3%)
その他 0人( 0%)
という結果になった。
アイスクリームはラーメンの投票に隠れてしまい票は伸びなかったが、ラーメンは予想以上に投票が有って非常に満足出来る結果となった。
アイスクリームでは、ヨーロピアンシュガーコーンに人気が集まった。嫁も一番好きなアイスクリームである。(私はどれも好きで1番が決められない優柔不断な性格だ‥)
個人的にはヨーロピアンシュガーコーンとpinoに票が集まると思っていたが、ヨーロピアンシュガーコーンの圧勝だった。
その他の中では、私の予想では「雪見だいふく」等が挙がるかと思っていたが、「ホームランバー」「ジャンボチョコもなか」等が挙げられた。それ以外にも「とろける口どけ Petit Party」や「Hokey Pokey」というアイスクリームが紹介された。
ラーメンでは、豚骨が1位、続いて味噌という個人的には少々意外な結果となった。
北陸では醤油ラーメンが当たり前だからか、当然醤油に人気が集まると思ったのだが‥
これは、地元に密着したラーメンの味に票が集まるのではないだろうか?(絶対では無いが。)
例えば先に述べた富山なら醤油(富山ブラック)、九州では豚骨、北海道では味噌という印象が有るが、やはり幼い頃から慣れ親しんだ味こそ好みなのではないだろうか?
結果的に、豚骨ラーメンを良く食する方(九州の方等)がこのブログを多く訪問してされていると考える事も出来るかもしれない。
それにしても醤油が少ないのは本当に驚きであった。インスタントラーメン等でも基本が醤油ベースなのだが‥
兎も角、思った以上に票が集まって、思った以上に面白い投票結果となった。投票して頂いた皆有難う。
そして、成長しないブログと私ではあるが、今年も昨年同様の御付き合いをして頂ければと思う。
皆、今年も宜しく。(画像1、年賀状)