ここ最近は東京に行く事が多かったので、本当に久しぶりであった。
特急サンダーバードを利用して大阪へ向かう。今回は運良く、朝早くから出発出来たので10時前に大阪駅に到着する事が出来た。
大阪駅は随分と様変わりしている様に感じた。
工事している箇所が多く、まるで迷路の様に感じた。前に来ていた時等は、地下から出ずとも行動出来たのだが、今回は同じ処をグルグルと回ったり、予定と違う場所に到着したりと、全く解らなかった。また、駅員等も少なくて、なかなか経路を尋ねる事が出来なかったので苦労した。
今回も宿泊は「THE RITZ-CARLTON OSAKA」。御気に入りのホテルである。(「大阪旅行1~3」の投稿参照)
THE RITZ-CARLTON OSAKAに荷物を預け、梅田を巡る。
昼食は「大阪旅行」の投稿では行列が出来ていて諦めた「梅田はがくれ」を選んだ。今回は早い時間に大阪駅に着いたので、並ばずに食べれると思っていたが、上記の理由で迷いに迷って、店を発見するまでかなり時間が掛かってしまった。店内は満席だったが、殆ど待つ事無く席に座る事が出来たので良かった。
かなりフレンドリィな店主に勧められるまま、「生じょうゆ」という饂飩の定食セット(画像1)と「半熟玉子とちくわのてんぷら」(画像2)を選択。
釜揚げの饂飩にスダチを絞り、はがくれ特製の醤油を二回り半掛ける。掻き混ぜたりせずに、そのまま饂飩を2本持って持ち上げ一気に啜る。言われた通りに食べてみるが、確かに美味い。喉越しが良く、さらりと食べる事が出来る。定食についている「かやくごはん」も食べ易い味付けだったし、天麩羅も確かに生じょうゆに合う。半熟玉子とちくわに南瓜も付いていた。
嫁がオススメしていたのも解る美味しい饂飩だった。
腹も膨れ元気になった私達は、百貨店巡りを開始。
工事中であった大丸梅田店は残念だったが、阪神百貨店を回る。大丸では「おやつ16 その2」の投稿で食べた事を述べた「MADAME SHINCO」の「マダムブリュレ」を食べた事が無いであろう職場の同僚の土産とした。(画像3)
又嫁は、阪神百貨店にて、職場には「たねや」の「ふくみ天平」(画像4)という最中を購入、自分には「おやつ13」の投稿で食べた事を述べた「R.L」の「コロコロワッフル」を購入していた。今回はメープル味である。(画像5)
殆どデパートの地下食料品売場での買い物になってしまった‥
次回へ続く。