「The Average Woman Keeps Walking.」のmackyring様が紹介して下さった「ざくざくラー油バーガー」という期間限定のハンバーガーを食べに行ってきたのだ。(尚、彼女のブログはTB先より訪問頂きたい。)
今月10日から28日までという非常に短い期間のみ販売されるメニューで、mackyring様の記事を見て、慌ててMOS BURGERに駆け込んだという感じである。
巷ではラー油ブームである。特に「食べるラー油」として売り出した「桃屋」の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は、何処に行っても品切れ状態で、実際私も見掛けた事は無い。
ラー油は中華料理で普通に見掛ける程度であった。
そのラー油ブームに上手く乗って、TV番組「スッキリ!!」と「MOS BURGER」が共同開発した商品の第2弾こそ今回のざくざくラー油バーガーである。(画像1。正式名称は「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」との事。)因みに第1弾は「テリーヤキバーガー」だったらしい。
東京では、このハンバーガーもかなりの人気の様で、直に完売となっているらしいので、少々不安だったが、富山では、普通に注文出来たので良かった。
運ばれてきたざくざくラー油バーガーを食べてみる。(画像2。左は私のざくざくラー油バーガー、右は嫁のざくざくラー油チーズバーガー。)
ざくざく、とした食感、これは、ラー油を和えた「あられ」の様だ。しかしラー油という様な味ではない。これはサルサ(風)ソースの味であった。ラー油と冷やしたトマトサルサという2種類のソースを使ったハンバーガーだった。暫く食べるとちゃんとラー油の風味が広がる。あまり辛いという感じでは無い。
サルサが以外で予想とは違う味だったが、十分に美味しい。ラー油とパティやトマトとのマッチングも正直疑問が有ったが、サルサが効いているのか、違和感が無かった。
そして、同じ限定メニューという事で、ついでに「ぜいたくモスチーズバーガー」もオーダー。(画像3)
運ばれてきたのは計16段重ねという弩級のハンバーガーである。(画像4)「McDonald's」の「ビッグマック」みたいなモノだが・・はてさて、どうやっても頬張り切れない。変に潰れるので具が溢れる。そして手もソースでベトベトに。食べ辛い!
確かに贅沢な気分は味わえる?が・・これなら2つモスチーズバーガーを頼んだ方が利口かもしれない。ボリュームも凄く、流石に腹一杯になった。(ざくざくラー油バーガーと併せると実質3つのハンバーガーを食べている事になる。)
ぜいたくモスバーガーは兎も角、ざくざくラー油バーガーは後数日で販売を終了する。私の様に限定という言葉に弱い方は是非一度食べてみられてはどうだろう?