丁度「バトン16」の投稿で今年のゲームライフを振り返ったが、今月末は今年のダーツライフを振り返ってみようと思う。(去年も同じ事を言っていたが。)
「ダーツ30」の投稿では、CLASSがBB10に下がっていたが、何とかBB11に戻る事が出来た。
今年の最終STATS(画像1)は、
CLASSがBB11、COUNT-UP HIGHが875pts、COUNT-UP AVGが508.79pts。
そしてCRICKET AVGが2.25MPR、01-GAME AVGが22.52PPDとなった。
同じく「ダーツ30」の投稿で述べた、新しい対戦成績のランキングである「VERSUS RANK」もRANK0からRANK3まで上昇。変動は楽しいが、上昇下降には拘らずにプレイしたい。
一年前から比較(「ダーツ20」の投稿参照)すると、COUNT-UP AVGが11.69pts上昇。
CRICKETはMPRが0.09、01はPPDが2.01上昇。余り上がっている、という程でも無いが、少しずつ進歩はしているのだろう。継続が力になっている様だ。
今年、ヒットしたBullの数は、14,524回。全てCOUNT-UPとして計算したら最低でも約600回はゲームをしているという事だ。勿論、殆どBullにヒットしないゲームも有るし、CRICKET等Bull以外をメインに狙うゲームも多いので実際何回ゲームをしているのか・・
残念ながら未だ、有料会員にはなっていないので、AWARDの累計等は不明。そろそろ有料会員になってみようと考えている。
さて、今月はクリスマス頃に何度かダーツをしたが、その期間「VSPHOENIX」はダーツがクリスマスモードになっていた。ディスプレイには、サンタクロース等が登場する様に変更されていた。(画像2、3)また、Bull、Bull's eveにヒットするとクリスマスソングのサウンドが流れる。更にLOW TONやHAT TRICK等一部のAWARDもクリスマスミュージックに変更されていた。
気持ち良くAWARDを連発すると、街中を歩くより余程クリスマス気分を満喫出来た。何しろ五月蝿い。
しかし楽しい気分になるので、こういう期間に合わせたスタイルをこれからも提供して貰いたい、と考えていたら、早速正月モードになったスタイルが元旦から配信される。(画像4)勿論ディスプレイだけでなく、Bullにヒットした時やAWARDの際に正月に良く流れるミュージックのサウンドが流れるらしい。楽しみだ。
そういえば、嫁と久しぶりにダーツに行ったら、的まで届かないという酷い状態になっていた。慣れてきた頃にHAT TRICKを2回出しているのだから、ちゃんとやればもっと巧くなると思うのだが・・勿体無い。
来年はもう少し、嫁を連れて行こう。
それでは、皆、良い御年を過ごして頂きたい。