イメージ 1

実は、嫁は栄養士の資格を持っている。
短期大学で所得したらしく、将来は料理方面か音楽方面をと考えていた様だ。

しかし、何故か今は俗に言うOLとして仕事をしているし、その仕事が気に入っている様だ。嫌々仕事を続けている私とは正反対である。

栄養士は調理師と違い、料理の腕前が有る、という訳では無い。しかし、健康管理や中に含まれる栄養素等については流石に詳しい。
問題は私が野菜嫌いという事だろう。野菜を省くと既に栄養士らしいバランスの摂れた食事という点とは程遠い。その為、中々健康的食生活に縁が無いのだ。宝の持ち腐れである。(勿論私の所為だが・・その分、ずっと野菜ジュースを飲む事は続けている。)

さて、そんな嫁だが、今まで「料理」関係の投稿では、パンだのカステラだのばかりだった。結局普通の夕食では写真に収める程のモノが無いのである。
しかし先日、少々ネタに走った夕食が出てきたので、今回はその夕食を取り上げてみた。

「大人様ランチ」。
まあ、御子様ランチである。夕食だから大人様ディナーが正しいのかもしれないが、ここは「ランチ」とさせて頂こう。
やはりこういったランチは一皿に全て盛っているに限るのか?確かに後片付けは食器が少なく済むので楽なのかもしれない。

子供(私)も喜ぶ食べ易い食材が並ぶ。
エビフライとハンバーグとスパゲッティが主菜で、サラダにはトマト、ブロッコリー、ポテトサラダ。
そして、丸く盛られたライスには態々爪楊枝で作った恒例の国旗が立てられる。

因みにエビフライとポテトサラダは、惣菜の代物そのままだった。

やはり御子様ランチといえば国旗である。赤のボールペンと白い紙さえ有れば作れる日本とスイスをチョイスし製作。製作時間は3分程度だった。塗りが適当なのが良く解る。
日本はライス少なめのスパゲッティ多めで、スイスはライス多めのスパゲッティ少なめとなっている。

残念ながら、ファミリーレストランの様にオマケの玩具は貰えなかったが、ブログのネタを提供してくれたので感謝。