イメージ 1

イメージ 2

「とやま自遊館」のリフレッシュプラザに一泳ぎしに行ってきた。(画像1、2)
今回は予定していた「艶話8」の投稿のマイクロビキニデビューである。とやま自遊館を選んだのは、フィットネス施設だが、市民プール等と違い、使用客が制限されているので、マイクロビキニを着てもそれ程目立たないし雰囲気もマッチしそうだという考えからだ。(ホテルのプール程では無いが。)

「333 tank top」と「455 micro bottom」に「mesh shorts」の組み合わせは、マイクロビキニというよりフィットネス用スイムウェアという感じだが、御陰でフィットネスプールでも違和感無く着用出来たと思う。
因みに嫁の感想だが、333 tank topも455 micro bottomもフィット感も動き易さも上々だった。やはり「wicked weasel」はオススメ出来るとの事。

久しぶりの水泳はなかなか体力を消耗した。
まずはビート板でバタ足を数往復、続いてビート板を足に挟んで腕だけで数往復。その後はクロールで数往復。
嫁は私以上に辛かった様だ。どれも2往復程度でダウンしてしまった。

ジャグジーで一服し、その後再度スイミング。
行き着けであった「アクアリゾート ルネス金沢」(同名の投稿参照)が倒産したのが痛い。ルネス金沢の経営が現在も続いていたならもっと体力も有ったに違いない。
やはり人間は定期的に身体を動かす事が必要だと実感。
しかし、無理して動くのも身体に良い訳は無い。楽しんで行えるエクササイズこそ意味が有る。スイムウェアに拘るのは、その楽しみのひとつになると思うのだ。

プールを出て浴室で汗を流す。なかなか適温で気持ちが良い。

そして身体を使った後は、美味しいモノを食べてたっぷり睡眠を摂る。チキンカレーを食べた。2膳も食べてしまったので、ダイエットの効果はまるで無いかもしれないが、運動後の食事は凄く美味しく感じるものだ。
しかし、今後は自重しよう。

また定期的に泳ぎに行こうと思う。