もう4回目、かなり慣れたものだ。今回は携帯電話でこっそり(?)とIPLの機械の写真を撮ってくる余裕さえ有った。
今回の女性スタッフは丁寧な方で、ちゃんと髭を剃って行ったが、施術前にちゃんとシェーバーで細かくシェイビングしてくれた。
施術部位に冷却用のタオルを当て、暫く肌を冷やす。その後、施術部位にジェルを塗布し、施術準備が整った。
このスタッフは、口の下から下方向に施術を行った。口下から真っ直ぐ下に顎を攻めてくる。一番毛の多い部分が顎先なので、いきなりかなり痛い。
続いて鼻下。痛い部分が続く。スタッフによって順番がバラバラだが、個性なのだろうか?このスタッフは中心線から右、左と施術する様だ。
左右の口の脇と顎を照射。あまり火花が飛んでいないという事は随分と脱毛が進んでいるという事だろうか。時間もかなり短かく済んだ。
しかし、痛みは変わらない様な気がしたので、「毛が少なくなっても痛い」と話すと「1回毎に少しずつ照射を強くしている」と回答を頂いた。
シートで冷却し本日は終了。この冷却中にIPLの機械の撮影に成功。画像1が正面、画像2が裏である。ホースの先に付いているガラスの様な長方形の部位を密着させ、光を照射し脱毛する様だが、常に目隠しされているので、正確には解らない。
帰宅前、鏡で顔を見ると口の周辺が真っ赤になっている。(有る意味「火傷」をしている。)前回もかなり赤くなっていたが、今回程では無かったと思う。やはりIPLの威力を上げているからだろうか?
全体的にはかなり脱毛は成功していると思うが、それにしても顎先はまだ毛が多い。今回で全6回の内の4回目、つまりは後2回でこの脱毛のプランも終了である。(女性と違い、年間補償ではなく回数のみ)綺麗になるのかかなり不安になってきた。