新しい投票を作成したので、宜しければまた一票頂きたい。

テーマは、「今まで全く興味が無かったが、このブログを読んで多少興味が出たモノは?」
である。

私が訪問したり、また逆に訪問して頂いたりして、ブログの輪は広がっているが、元々は、ひとつの共通点からその関係が始まっている筈だ。

例えば「時計」。私は少々普通とは違うかもしれないが、時計好きである。やはり時計が好きな方との交流は多い。
例えば「筆記具」。万年筆等は皆が使っている訳ではない。必然的に所有者や興味の有る者、拘っている者が集う。
例えば「漫画・アニメ・ゲーム」。漫画やアニメ・ゲームが好きな方とも当然遣り取りが生まれる。

しかし、私が当然皆のブログを見て、その共通点以外にも興味を見出すモノが多々有る。
それは思考的・論理的な考え方の共感であったり、趣味嗜好自体の興味、活動に対する肯定かもしれない。
そして今までは全く気にも留めていなかった新たなジャンルにも興味が沸く。


私の場合は、日記の部分も持ち合わせているが、半分は「紹介」に主眼を置いたブログとなっている。
即ち、新たな興味を持って頂きたいという願いが強い。(様は、私と同じ穴の狢を増やそうという野望。)
「類が友を呼ぶ」が、更に「友を(違うジャンルでも)類としたい」という事だ。

という訳で、今回の投票のテーマとなった。どれ位、興味の無い事に興味を持って頂けたか自分の反省も踏まえてやってみようと思う。

選択肢は、
「モノ」
「富山」
「ダーツ」
「アニメ・ゲーム」
「その他」
とした。

「モノ」は、時計や筆記具を筆頭に雑貨・小物、マイクロビキニやランジェリー等様々な品物である。このブログを見て気に入ったモノを購入された場合や興味を持ったモノが有る方はこちらに。
「富山」は、私の住む、富山という土地柄や富山的?な考え方、富山の名産品等についてである。このブログを見て富山に旅行されたり、富山との交流が広がった方、富山に興味を持った方はこちらに。
「ダーツ」は、私の場合主に、ソフトダーツだが、このブログを見てプレイしてみたいと思ったり、実際にプレイした方、またマイダーツに興味を持った、購入した方はこちらに。
「アニメ・ゲーム」は、今まであまりアニメやゲーム等に興味が無かったが、このブログを見て興味を持ってくれたり、実際に紹介したゲームをプレイした方はこちらに。
「その他」は、全く興味が沸かなかった、上記以外のモノに興味が沸いた等はこちらに。

補足だが、元々時計好きで、私のブログで紹介した時計を気に入り購入された場合や、元々ゲームが好きで、私のブログを見て興味を持ったゲームをプレイしたというのは、今回の投票の趣旨とは違うので御了承頂きたい。「今まで全く興味が無かったが、このブログを読んで多少興味が出たモノ」を知りたい。また、元々興味が有ったジャンルで購入したモノやプレイしたゲーム等が有るなら是非コメントで教えて頂きたい。感想も頂けると嬉しい。

では、心優しき一票を待っている。