この事については更に、今年は「Mickey Mouse」がスクリーンに登場して80周年という記念の年でもあるという。
Disney携帯も販売され、80年経った現在もDisney熱は衰えるどころか加速している様にさえ感じる。
子供だけでなく大人まで魅了する夢の力と言うべきか、実際大人のDisneyファンが多い。「30代独身女の日記」の「mackyring様」もその一人である。(尚、彼女のブログはお気に入りブログより訪問願いたい。)
その東京ディズニーリゾートの25周年というアニバーサリーを記念した時計が販売されている。
「東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー限定ウォッチ」という時計だ。
さて、Disneyの時計と言って思い浮かぶのが、当然「Gérald Genta」である。Disneyのキャラクターを文字盤に描いた、レトログラードとジャンピングアワーが楽しい機械式時計「Fantasy Retro」だ。レトログラードという機構をオートマタの様に文字盤のキャラクターの動きとして再現してるモデルも多い。Gérald Gentaを代表する時計である。(画像1)
そして、今回の25thアニバーサリーも何とGérald Gentaが手掛けているのだ!
ムーブメントは現行のGG1004の「Biretro」を用いており、Fantasy Retroにデイトのレトログラード及びセンターセコンドが追加されているモデルになる。(画像2)機能的にも十分でGérald Gentaらしさと機械式時計らしさを味わえる。(ジャンピングアワー、レトログラードミニッツ、センターセコンド、レトログラードデイト)
勿論シースルーバックという点も良い。(因みにFantasyで、他にGG1004を採用しているモデルは現在無い。25thアニバーサリーが唯一である。)
Fantasy Retroはどちらかというとポップで可愛い感じで高級時計に見えないのが逆に良かったのだが、25thアニバーサリーの文字盤はどちらかと言うとキャラクターウォッチながらシックなカラーで統一されており、むしろ高級感が漂う。
文字盤のMickey Mouseが持っているのはダイヤモンドで、25周年記念という意味で25分の所に埋め込まれている。
ケースはチタンを採用しているが、これがなかなか文字盤のカラーとマッチしており、雰囲気が良い。
ストラップはラバーでディプロイメントバックルが付く。
スクリーンデビュー80周年という事で、限定数は80。価格は\1,890,000である。高価だがファンも多く完成度も高い本格的機械式時計で、手掛けているのがGérald Gentaとなれば売り切れは確実だろう。しかも販売店は東京ディズニーリゾートのみである。コレクションアイテムの多いDisneyグッズの中でもトップクラスのクオリティと値段かもしれない。
更に、Mickey Mouseスクリーンデビュー80周年を祝う時計もGérald Gentaから発売されている。トゥールビヨンにMickey Mouseを採用したモデルでDisneyの時計(グッズ)でも最も高価だと思われる。「Octo Ultimate Fantasy」という時計で、プラチナとタンタルをケースに使用。(画像3)シースルーバックから覗くローターにも美しいMickey Mouseのエングレーブが施されている。(画像4)まさに究極のdisneyウォッチと言えよう。世界限定25本で価格は\18,858,000也。25thアニバーサリーの凡そ10倍の価格である。如何に25thアニバーサリーが買い得か解る。
皆も東京ディズニーリゾート25周年、Mickey Mouseスクリーンデビュー80周年を祝いつつ、ファンタジーに溢れる空間と時計に魅了されてみては如何だろう?
男性も女性も楽しめる幻想的な一時を、男性の腕にも女性の腕にも似合う幻想的な時計で楽しめば、感動もより大きなモノになるだろう。