イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

「美容と健康」の投稿で、私は「L'OCCITANE」のローズの馨りのソリッドパヒューム(練り香水)を愛用していると述べた。
仕事等で常に使用している訳では無く、個人的に出掛けたりする際にしか使用しないので、あまり減らない。

嫁は「NINA RICCI」の「Fleur de Fleurs」のParfumを愛用していたがディスコンティニュードになっており、代わりとなる香水にはなかなか巡り逢えずにずっと探し続け今に至るが、L'OCCITANEの製品を使用する事になってからは少々違う。
L'OCCITANEの商品はとても好い馨りが長続きするのだ。しかも自然な馨りで不快感が無い。という訳で今は、我が家ではフレグランスは必要とされていない。

しかし私も30歳。体臭が気になり始める年代である。もう加齢臭がしているのだろうか?そう思うとやはりフレグランスが必要なのではないかと考えてしまう。
元々フレグランスは不快な臭いを隠す目的が作られている。唯、それでは誤魔化しているに過ぎない。

臭いの基をどうにかすれば一番良い。そういった意味で流行した商品が「ローズエキス」を抽出したカプセルやガム、キャンディ等である。
そして、「懸賞4」の投稿でも登場した「ヨーロピアンシュガーコーン」の販売元である「Kracie(Kanebo)」から、「ふわりんか」という商品を販売しているのだが、これが最近マイブームである。
ふわりんかは上記の様にローズエキスを配合したガム(画像1)で人気となったのだが、私が気に入ったのはそのシリーズのソフトキャンディである。(画像2)

柔らかく噛めるキャラメルの様なキャンディで、噛むと口の中に芳醇な薔薇の馨りが広がる。実際にこういったローズエキスを摂取して体臭が変わったという事は聞いた事が無いが、一袋食べるとなんとなく効果が有る様な気がする位口の中は薔薇の馨りで満たされる。
残念な事に最近はコンビニエンスストアでも、あまり販売されていないのか見掛けなくなった。よって、私の身体が薔薇の馨りになる事はなかった。
仕方が無いので、「FRENTE INTERNATIONAL」より販売されている「FRAGRE」というタブレットを食している。(画像3)ローズミントという味だが、馨りはふわりんかより弱いし、ミントが強いので沢山食べたいとは思わないのが欠点。
とりあえず、ローズエキスを絶やさない様、毎日数個でも食べる様にしている。主に眠気覚ましだが‥

はっきり言って効果は期待していないが、馨りに敏感な女性にも嫌われない程度にはなりたいものだ。