「ダーツ7」で述べたが、私はオンラインダーツマシン「PHOENIX」のメンバー登録をしている。オンラインダーツは一人でも見知らぬ人とリアルタイムでダーツの対戦が出来るので、こうやって一人で漫画喫茶を訪れる事もある。
しかし、オンライン対戦を沢山やる程巧い訳ではないので地道に練習する事が多い。それでも楽しいのだ。
さて、現在私の目標は01のRATINGを上げる事でもCRICKETのRATINGを上げる事でも無い。現在の目標はBullがコンスタントに入るようになる事である。
Bullはダーツボードの中央で面積もトリプルより大きい。点数も50点と5番目に高く一番狙い易いのだが、入らない時は全くといっていい程入らない。
ダーツは何よりBullに投げ込めるか否かだと思うのだ。その上にゲームがある。
という訳で、私の行うゲームの大半はプラクティス(演習という意味)と呼ばれる「COUNT UP」と「BULL SHOOT(Spectrumでは「EAGLES EYE」)」である。
黙々とBullに向かって投げるのだ。
そして本日のAWARDで、PHOENIXのメンバー登録をして初めての「PHOENIX EYE(「Spectrum」では「3 IN THE BLACK」)」が出た!!
画像は私のAWARD累計である。(メンバーだとこういった記録がちゃんと残りPCや携帯電話のサイトで確認できる。)これで一応全てのAWARDを出した事になった。
PHOENIX EYEとは、3本の矢を全てBullに投げ入れる「HAT TRICK」を更に難しくした難易度の高いAWARDである。
HAT TRICKは3本全てがBullに入れば良いが、PHOENIX EYEはBullの中の更に中心にある黒い部分に3本を入れる必要がある。(ちなみにCOUNT UPでは得点に差が無くどちらも50点×3の150点である。)
ダーツをする者の憧れの一つがこのPHOENIX EYEなのだ。今までメンバー登録する前とSpectrumでPHOENIX EYEを出している。今回が実質3回目だが、ちゃんと記録として残ったのは今回が初。
出た時は一人なのに思わずガッツポーズをしてしまった位嬉しかった。
勿論運もあるが、多少は上達していると思う。因みにHAT TRICKは11回だった。かなり出た方だが、全くBullに入らないゲームも何度かある。確実に1・2本はBullに入れれるようになりたいのだが、先は長そうだ。
だが今回のPHOENIX EYEのお陰で更にやる気になったのでこれからもぼちぼち頑張るとしよう。上達が解るのがダーツの楽しさかもしれない。そして基本であるBullが上達すれば他のゲームも更に楽しめるのだ。現在のCOUNT UPの目標は800点。いつになったら目標を達成出来るか不明だが、その際はまたこうやって報告しようと思う。