イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

「PERFECT PENCIL」の投稿で紹介したドイツブランド「GRAF VON FABER-CASTELL」の限定商品である。

FABER-CASTELLは「Pen of the Year」と銘打って、2003年から毎年限定で希少な素材を使った美しい万年筆を手掛けている。2003年からスネークウッド(写真1)、琥珀(写真2)、ガルーシャ(写真3)、そして昨年はシベリヤ北極海沿岸の永久凍土に埋没するマンモスアイボリー(象牙)&エボニー(黒檀)(写真4)を発表。
どれも素材の特徴が生かされた非常に美しい万年筆である。しかもどれも使い込むことによって味が出る素材のようだ。去年のマンモスアイボリー&エボニーは非常に気になったモデルだ。

Pen of the Yearは伯爵コレクションと呼ばれるFABER-CASTELL最高級ラインの中でも最高の品質を誇り、一年間という短い期間のみの限定商品である。そして採用される希少素材は、職人の熟練された技によって万年筆に息吹を吹き込んでいる。

今年のPen of the Yearは、「ストーンウッド(化石木)」と呼ばれる素材を用いている。(写真5)多分「珪化木」の事だろう。
植物の化石の一種で、木が化石となる際に周囲の水分からケイ素が木の組織内に流入して化石化したものを珪化木という。珪化木では木の組織が石英質の石に置き換わっている。自然に出来るには非常に長い年月が必要で、数千年から数億年という期間をかけて生成され高密度で美しい輝きを放つ。状態が良いモノでは年輪や木の形までを残したまま化石化する。

魅惑的な地球の歴史を感じさせる深淵さを持つストーンウッドは、天然であるが故、同じ発色のモノも二つとして存在しない。鮮やかなライトブラウンから上品なグレイのものまで全てがオンリーワンのカラーである。
更に万年筆の為の理想的な形を作り出す為、卓越した技術を持つ同じくドイツの宝石加工会社「Herbert Stephan KG」の熟練した職人達により、素晴らしい加工とカッティングを施してある。

ボディはストーンウッドが8枚嵌め込まれている。金属の部分はプラチナコーティング。
エンドキャップにはストーンウッドに正方形のファセットが並ぶという独特のカットが施されている。(何と言うカッティングかは分からない。詳しい方、是非教えて頂きたい。)エンドキャップ裏にはHerbert Stephan KGの刻印が施され、マイスターによる作品としての証明がなされている。 (写真6)
ペン先は伯爵コレクションと同様K18のバイカラー。銀色の部分はロジウムコーティングを施してある。(写真7)
コンバーター内蔵の吸引式。インクを吸入する回転部分にシリアルナンバーが刻印されている。
値段は\367,500。写真8のケースが付属する。
東京ミッドタウンにある直営店では、特に希少な青み掛かったストーンウッドのみを抽出して作った3本のみのレアモデルも存在する。値段も\472,500と通常のモデルより10万円程高くなる。実物は拝見していないが、写真で見ても非常に美麗だ。しかし、通常モデルでも唯の筆記用具と考えると高価過ぎるような感も受ける。一生モノの万年筆というのは間違いないかもしれないが、どちらかというと素材と作りに主眼を置いたコレクターズアイテムだろう。

「モンブラン」の投稿でも述べたが、「MONTBLANC」のパトロンオブアートエディションとこのPen of the Yearは同等の存在で万年筆というより宝飾品だ。私には日常使用はライターズエディション程度が限界かもしれない。
しかし憧れは尽きない。1年限定という事が尚購買意欲をそそる。今年を逃せば過去のパトロンオブアートエディションのようにプレミアが付き、更に雲の上の存在になってしまうかもしれない。
貧乏な我が身が恨めしい。

Pen of the Year 2007 ストーンウッド、素晴らしい工芸品であり芸術品だ。貴方は如何だろう?
古代の樹木が悠久の時を経て結晶となり、ドイツのマイスターの手によって昇華した姿は、見る者、使う者の心を掴んで離さないだろう。(ストーンウッドに限らず、マンモスアイボリー&エボニーや琥珀も自然が織り成すひとかけらの奇跡のようなものだと思う。)

余談になるが、FABER-CASTELLの創業240年記念にPERFECT PENCILの限定モデル「Limited Edition 1761-2001」が発売された。鉛筆の中でで最も高価であり最も贅沢な筆記用具であるPERFECT PENCILの最上に位置する。K18WG製で、3粒のダイヤモンドで装飾されたシャープナー内蔵エクステンダーとポケットペンシル癸機幣辰轡乾猊佞)が4本というセットで¥1,300,000である。FABER-CASTELLもとんでもないモノを販売したものだ。これに比べるとストーンウッドなどまだ可愛い部類ではないか。