Neaf同様、素材と品質、安全性に十分配慮した美しい玩具が多い。
木材は主に山毛欅(ブナ)や楓(カエデ)を使用し、暖かくまた子供に優しい素材だ。
プラスチックも食品産業の使用に承認される無害な高品質プラスチックを使用しているらしい。美しい形と色を持つ。
更に自然な素材で作られた軽く強いラバーとそのラバーと相性の良い頑丈でクリアなガラスを用いたりと素材に対する拘りはNeafとも引けをとらないだろう。
ただ、NeafのSandpendel/Sand pendulumのように、大人の為のインテリアのような商品を販売している訳ではないので(私が知らないだけかもしれないが)あまり目を惹く商品が無かった。
しかし今回はGISEH VERLAGの玩具でも大人も子供も楽しめ尚且つ、インテリアとして飾っても絵になる「Kubana」という商品を発見したので紹介したい。(他にもインテリアとして通用する玩具が発売されているが遊び方が判らず。)
Kubanaは、判りやすくいうと四目並べである。実は私は通称チップドロップと言われる四目並べを持っている。
写真1が私の持っている四目並べだ。上から赤と青のチップを交互に落とし、先に同じ色4つを縦横斜の何れかで並べた方が勝ちとなる。メタル素材でなかなかクールな雰囲気が気に入っている。また持ち運びにも便利だ。
Kubana(写真2、3)は私の持つ四目並べとは違い、立体四目並べと称されるゲームのようだ。4×4×4の64マスに何処でも1列に同じ色4つ並べた方が勝ちとなる。(一応高さについては制限が無いかもしれない。)これは非常に頭を使いそうだ。
実はこのようなゲームは普通に販売しているのだが、Kubanaのように美しくインテリアとしても通用するものはやはり少ない。曲線と直線を組み合わせた滑らかなゲーム板と、透明度の高い発色の良い2色のプラスチックの駒。駒は「GUNDAM」に登場するファンネルのような漏斗型で尖った所の反対面には穴が開いており重ねられるようになっている。色は全部で青緑赤黄橙及びクリアーから選べるようだ。値段は\8,820。
この商品だがむしろ「SQUARE-ENIX」より「DRAGON QUEST」スライム立体四目並べとして販売して欲しい。スライム、スライムベス、メタルスライムを駒にして頂きたい。巧く考えて作れば3人プレイも出来るかもしれない。
ともかく飾って良し、遊んで良しのKubana、ありふれたボードゲームに飽きた方、子供に優しい玩具を求める方、美しいデザインのオブジェとしても利用できる玩具を探しておられる方にはお勧めだ。
立体四目並べもチップドロップもFlashゲームとして存在しているので、興味がある方はまず遊んでみて頂きたい。URLは以下のとおり。
チップドロップ「4BALLS」 http://www.gamedesign.jp/flash/balls/balls.html
立体四目並べ 「Line4」 http://www.haphands.com/sw_flash/fcs/line4/flash/line4_plasmaF24x.html
(立体四目並べはネットワーク対戦型になる。)