イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

私が読んでいる男性用のファッション雑誌に「L'OCCITANE」のフレグランスが載っていた。通常の香水は皆がよく知る液状の香水をスプレーするタイプだが、このL'OCCITANEのモノは違っていた。ペースト状になっていて、塗るタイプなのだ。これはちょっと面白い。
女性に限らず男性にもという事で雑誌でも取り上げられたのだ。

商品名をソリッドパヒュームといい、現在チェリーブロッサム・グリーンティ・ローズの3種が販売されている。過去にはバニラ・ミモザ・マグノリアといったモノも販売されていたようだ。

実はソリッドパヒューム(練り香水)は様々なブランドから販売されているのだが、その塗ったところから馨りを漂わす事が出来る点が良い。場合によっては、プレゼントに馨りを付けたりといった事も可能だ。スプレーではなかなか難しいし、人前でもさり気無く馨を纏える所も良い。

その中でもL'OCCITANEを選んだ理由は、このブランドのシャンプー等にも興味があったからだ。
私のブログの常連であった「まい様(maicha18)」がこのブランドのシャンプーの良さをブログで述べておられた。残念ながら、多忙につきブログが閉鎖してしまったが、非常に髪に優しく指触りも滑らかで、また良い馨りが長続きするという記述があった。非常にお気に入りの様子で興味が湧き調べてみた。

「L'OCCITANEは女性と男性、双方の快適な生活に焦点を当てるユニークなブランドです。体の中のバランスと香りの喜びをリンクさせたハーモニーを作り出すことに挑戦しています。製品はパーソナルケアからホームフレグランスまであります。全ての製品は主にプロヴァンスで採取される洗練された自然原料を使用し、伝統的手法で製造されています。(HPより抜粋、URLはhttp://www.loccitane.co.jp/)」

1976年にフランスで設立され、現在も変わらずL'OCCITANEの一貫した信念に基づく商品を展開しているようだ。
植物療法やアロマセラピーを考え、生産者や環境に対する尊敬の念を持って原料を選び、蜂を除く全ての動物性原料および副産物を使用しないという理念を持つ。動物実験も行わない。
汚染物質を出さない工場作りと環境に優しいパッケージを選択し、また余計な包装などを行わない等、環境保護に努めている。
伝統的な製造方法を支援し、また仕入れにおいてはその品質と、地元の生産者を最優先とする。
・・と、身体に優しい自然の原材料を用い、環境に配慮した製造を心掛けた地元密着型の産業基盤を形成するブランドだ。話半分に聞いてもなかなか尊敬できる親しみの持てるブランドだ。

私の仕事の同僚も私の雑誌を見てソリッドパヒュームが欲しくなったようで、纏めて注文してみる事にした。

私はソリッドパヒュームのローズを、同僚はグリーンティを。(写真1。開いている方がローズ、閉じている方がグリーンティ。)残念ながらチェリーブロッサムは売り切れだった。小さいので持ち運びにも便利だが蓋が少々緩い。馨りはどちらもマイルドでありながら存在感がある。確かに男性が付けても面白い。
そして嫁に、シャンプーの試供セットである「プロヴァンスキット」(写真2)を薦めてみた。嫁も興味があるようで、試供セットならと購入。
写真3がそのセットの内容である。
「スリーハーブスI シャンプー」・「スリーハーブス機.灰鵐妊ショナー」・「ピュアシアバター」・「ハンドクリーム」+「オリジナル マウスパッド」が付いてくる。
私もあまり期待していなかったが、シャンプーやコンディショナーはまい様の言われるとおり、髪が綺麗に纏まり、確かに翌朝でも馨り高い。シャンプーする事が香水を振り撒く事のようだ。(勿論私の髪で試した訳ではない。嫁だ。)かなりこのシャンプーとコンディショナーは気に入ったようだ。

ハンドクリームや保湿アイテムであるピュアシアバターは私には使用感が解らないので特にコメントはない。けれども使い心地は良いらしい。

せっかくの長い髪だ、綺麗に手入れをして欲しいと思う。
私も男性の目から見ても女性にはL'OCCITANEをお勧めしたい。やはり靡く髪から良い馨りが漂うというのは素敵に感じるものだ。