イメージ 1

本日も遊び呆けていたので、1日の流れを日記形式としようと思う。

今日は、まず富山県の砺波市に向かい「天然温泉 湯来楽」に向かった。久しぶりの岩盤浴である。(詳しくは「天然温泉 湯来楽」の投稿参照。)

今日も前回と同様のメンバーとなった。
温泉でさっと身体を温め、いざ岩盤浴へ。このスーパー銭湯には3種類の岩盤浴が設置されているが、前回満員で諦めた「薬宝緑石と古代黄土を敷いた浴場」に即入る。こちらは様々なハーブ(薬草)を焚き、非常に馨り高い香が充満した浴場である。今回は早い時間に突入したのですんなり利用できた。「レモングラス」という香が焚かれていた。なかなか良い心地だ。一気に汗腺が開く。
その後は、前回好評だった「岩塩の岩盤浴場」に入る。中に大きなTVが備え付けられているのだが、今回はアクアリウムのDVDを流していた。(因みに前回は普通のTV番組であった。)「海月日和」というクラゲがひたすらアンビエントな曲に乗ってふわふわと動くシーンが流れていた。非常にリラックスした空気だ。・・しかし、熱い。あまり長く入っていられない位だった。女性陣は早々にリタイア。
前回の温度は11月で53℃だったが、今回は4月末で56℃だった。熱いと感じる訳だ。
今度は「炭の岩盤浴場」に。これで本日は3種とも制覇だ。相変わらず岩塩の浴場と温度は変わらない筈なのにあまり熱く感じない。今回はストレッチだけでなく軽い筋力トレーニングもしてみた。
「人口雪の部屋」でクールダウンし、エントランスで一服していると、「薬宝緑石と古代黄土を敷いた浴場」の「レモングラス」の文字が「よもぎ」になっていた。ハーブが変わったのだ。という訳で再度最初の浴場に。しかし、私の鼻が悪いのかあまりレモングラスだのよもぎだのは解らなかった。
温泉に戻り、温泉を楽しむ。汗も綺麗に落とし湯来楽を後にした。

富山市に戻り西町(富山市中心の商店街)を跋扈する。行き着けの宝石店や富山では珍しいものが揃う並行時計店、「PETER KAISER」というドイツメイドの女性靴を中心にヨーロッパブランドを取り扱う靴店、ファッションショップ等を冷やかした。PETER KAISERは値段も手頃で、人間の重心等を考慮して設計されたドイツらしい職人気質で作られた靴が魅力だ。デザインだけでなく「履く」「立つ」「歩く」といった基本的且つ最も重要な点を抑えているようだ。
遅い昼食を食べようと店を回るも、時間が丁度15時。殆どの店が準備中・・結局当たり障りの無い「Saizeriya」での食事となった・・。がっかりである。

そして、漫画喫茶でダーツをした。
皆で、今日は同じフライトを使用して連帯感を高めた。・・というか、全員がデザインを気に入って購入したものだが。画像が皆で使用した「PROフライト Yozakura」である。前回の日記(「日記」の投稿参照)で述べたが、皆で夜桜を見に行った内の一人がこの友人である。
始めてすぐは私は非常に調子が良く、すぐHAT TRICKが出たりしたが、それも束の間、段々ボロボロの展開に。BULLが入らない上に、最近は01ゲームがフィニッシュできずPPDが下がり続けて、遂には今日RATINGが4.12まで下がってCLASSもCC4に転落してしまった。勿論01ゲームだけが調子が悪い訳ではなく、むしろ今まで運で上がっていたRATINGが実力相応になったというだけかもしれない。一応3時間でHAT TRICK5回出てくれたのが唯一の救いだ。嫁も友人も全然納得のいくスコアではなかったようだ。皆まだまだ特訓が必要だ。

最寄の玩具屋でダーツのパーツを見に行く。残念ながら特にモノは無かった。最後にまた31アイスを食べに行った。前回は嫁のダーツの調子が非常に良く、それで奢って貰ったのだが、今日は皆で折半となった。
今回私は「NUTS TO YOU」と「JAMOCA ALMOND FUDGE」。嫁は「VERY BERRY STRAWBERRY」と「TRIPLE CHOCOLATE PASSION」。友人は、「LOVE POTION 31」と「BURGUNDY CHERRY」を注文。友人はともかく私と嫁は本当に選ぶモノが決まっているようだ。私はNUTS TO YOUをかなりの頻度で注文する。嫁に至っては、VERY BERRY STRAWBERRYとTRIPLE CHOCOLATE PASSIONの組み合わせは前回と全く一緒。少々驚いた。

以上が今日の出来事を振り返った結果だ。前回の日記と変わらずダーツをして31アイスを食べている・・。怠惰な人生そのものだ。岩盤浴のダイエット効果は、Saizeriyaと31アイスで帳消しだろう。また岩盤浴で汗を流さなくては!!