イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

「傘2」の投稿で出てきた「やわらか戦車」がダーツになった。
「やわらか戦車」は「ラレコ」という方が作っているフラッシュアニメだ。

本人のプロフィールは、
『ラレコです。14歳のわけないラレコです。夢枕にジミヘンとガンダムが肩を組んで現れて、一晩中「歌とアニメ…歌とアニメ…」と耳元で繰り返されました。それ以来、真に受けてフラッシュアニメを作り続けております。本来なら、ここにこれまでの受賞履歴などをバーっと書くとゴージャスでいい感じなのですが、あいにく輝かしい過去を持ち合わせておりませんので、えーと、英検4級です。あとは、えーと、ほぼ毎日米食ってます。(URLはhttp://anime.livedoor.com/theater/2.html)』
とのこと。よく解らない。

やわらか戦車以外に「くわがたツマミ」というフラッシュアニメも連載中だ。どちらも微妙にシュールだ。このくわがたツマミもダーツになった。シュールだ。「ダーツ4」で友人が「TIGA」のダーツを買った話をしたが、そのTIGAがどういった訳か、このラレコとコラボレーションし誕生したのが、「やわらか戦車ダーツ(写真1)」と「くわがたツマミダーツ(写真2)」である。ブラスなのでリーズナブルだが、TIGA製だけあり、出来は良さそうだ。因みにフライトのみでも販売しているようだ。(写真3)

ダーツに興味はあるが、まだやった事のない女性で、ラレコファンの方は是非買ってみて頂きたい。

やわらか戦車ダーツは、『かわいいパッケージとは裏腹に、本格的な「飛び」を追及したモデル。やわらか戦車の戦場をイメージしたトルピード型を採用し、低価格のブラスダーツとは思えない驚異的な「飛び」を実現しました!初心者から上級者まで、やわらかダーツで楽しく退却!』とのこと。

くわがたツマミダーツは、『ツマミちゃんの大あごのギザギザをイメージしてデザイン化した本格的なブラスダーツです。かわいいパッケージと低価格で女性や初心者にも親しみやすいだけではなく、本格派志向の上級者も楽しめるモデルです。仲間とわいわいツマミダーツをガキーンと投げてネ!』とのこと。

値段は\2,800。フライトは\300である。これを期にマイダーツを持ってみては如何だろう。

そして、ダーツをファッションと考えておられ、更に金銭的に余裕のある方は「JOKER DRIVER」という新しいダーツブランドのものをお勧めする。
全てのモデルが95%のタングステン。バレルにはレーザーマーキングにてシリアルナンバーを刻印され、キョンセーム革と特製ケース及び特製ウッドバレルケースが付属する。(写真4は「JOKER DRIVER 01」というバレルのもの。)メーカー保証書もケース付きだ。さらにシャフトリングが付属するのだが、「ルビーリング」(写真5)と呼ばれるものだ。

ナイロンシャフトとフライトの間に付けるシャフトリングをルビーで作った?のだろうか。単体でも販売しているが値段は3個で \28,350! 私のバレルの金額より高い。
もちろんバレルも凝っていて、ダイアモンドライクカーボン・24Kゴールド・プラチナムライクカーボンという3色に表面処理を施してある。本当にダイヤモンド・24K・プラチナなのかは不明だが、値段はそれぞれ\60,900・\55,650・\50,400となっている。(上記のルビーリング3つ込みの値段だが。)ダーツも色々な商品が発売されるようになってきた。こういうのも面白い。